9月18日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

 イタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・
 1/2黒糖パン・牛乳です。

「ピーマン」は5月上旬から中旬、ゴールデンウイークが終わったころを目安に植え付ける。寒冷地では5月下旬から6月中旬、暖地では4月中旬から5月上旬がそれぞれ植え付けの適期だそうです。
ピーマンは今日の「イタリアンスパゲッティ」に使用されています。
 

9月17日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

 プルコギ・トック・もやしの甘酢あえ・ご飯・牛乳です。

 「プルコギ」は、韓国・朝鮮の代表的な肉料理の一つです。
 醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、プルコギパンという
 プルコギ専用の鍋で、野菜やはるさめと共に焼く、あるいは煮て作る
 料理 であり「韓国風すき焼」とも呼ばれます。

 「トック」も韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮のもちと野菜を使用
 したスープです。もちを意味する「トッ」と汁を意味する「クッ」と
 いう言葉 からできています。
 
 学校給食では、ビビンバ、ナムルなども登場します。


2年生 栄養学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(木)

2年生で、東成区栄養教育推進事業による栄養学習がありました。
今日の学習は、「朝ご飯を食べよう」でした。

朝ごはんを食べると、どんないいことがあるのでしょうか?
朝ごはんを食べると・・・目がパッチリとさめます。
朝ごはんを食べると・・・体温がちょうどよくなります。
朝ごはんを食べると・・・動いたり、考えたりする力(元気)が出ます。

では、どんな朝ごはんを食べるとよいのでしょう?
子どもたちの中には、朝ごはんは「おにぎりやパンだけ」と答える子もいましたが、赤・黄・緑の食べものが揃っている朝ごはんが理想です。最後に、自分たちで体によい朝ごはんを考えました。

朝ごはんをしっかり食べるためには、早ね早起きをすることも大事だと教えていただきました。明日から三連休になりますが、休みの日も、早寝早起きをして、朝ごはんをしっかり食べるようにしたいですね。

9月13日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

 チキンカレーライス[米粉]・キャベツのピクルス・ぶどう(巨峰)・牛乳です。

 「ぶどう」は外国では、ワインの材料としてつくられているものが
  多いです。イタリア、フランス、スペイン、アメリカなどで
  多くつくられています。
  生で食べるための種類としては、巨峰、デラウェア、ピオーネ、
  マスカット・ベリーA、シャインマスカットなどがあります。
  給食では巨峰が登場します。

9月12日(木)

画像1 画像1
本日の給食は

 豆乳マカロニグラタン[米粉]・トマトスープ・みかん(冷)・食パン・牛乳です。

 米粉の豆乳マカロニグラタン・・・   
     いつものマカロニグラタンは、牛乳やクリームなどの乳製品と
     小麦粉を使っています。
     今回は、乳製品の代わりに豆乳を使い、小麦粉の代わりには
     米粉を使っています。
     乳や小麦アレルギーの人も食べることができます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3年栄養学習
1/9 ひまわりタイム
委員会活動
1/10 読書タイム(読み聞かせ)
1/13 成人の日
1/14 6年卒業遠足
保健関係
1/9 6年発育測定
1/10 4年発育測定
1/14 3年発育測定