いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

おいこしげえむ(1年生)

11月14日(木)
 1年生の算数の学習です。ひき算の計算カードを使い、「おいこしげえむ」に取り組みました。
画像1 画像1

児童集会

11月14日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の集会は、放送委員会の発表です。放送委員会の仕事や、放送で使用されている音楽についての問題が出されました。
画像1 画像1

球根を植えよう(1年生)

11月13日(水)
 1年生の生活科の学習です。学習園に行き、スイセンやクロッカスの球根を植えました。
画像1 画像1

おはなし会(1年生)

11月13日(水)
 おはなし会の1年生の様子です。1年1組では、「だんごどっこいしょ」「お月さまの話」「しょうじき50円ぶん」、2組では「3びきのがらがらどん」「とべバッタ」「うさぎのなみだ」を紹介してくださいました。
画像1 画像1

跳び箱運動(5年生)

11月13日(水)
 5年生の体育の学習の様子です。
 今日は、跳び箱のかかえこみ跳び(閉脚跳び)に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 発育2測定(5年生)
委員会活動
1/10 発育2測定(4年生)
地震津波避難訓練・引き渡し訓練
給食費口座振替日
1/13 成人の日
1/14 発育2測定(3年生)
PTA実行委員会
PTA指名委員投票締め切り、開票
4年伝統野菜の取り組み
1/15 発育2測定(2年生)
5年社会見学(朝日新聞)
スクールカウンセリング
中学校標準服採寸(講堂)