保育実習![]() ![]() ![]() ![]() 最初は緊張している様子が伝わってきましたが、いつもよりお姉さん、お兄さんになって園児たちとふれあう姿を見ていると、なんだかあたたかい気持ちになりました。 「もっと遊びたかった!」「また行かれへん?」という声も多く、実際に園児たちとふれあうことで教室の中では学べないことをたくさん学んできてもらえたと思います。 目指せむし歯0!! 〜 中学校
歯科検診の結果をもとに、保健室の先生と保健委員会とでステキな掲示物を作成してくれました。
来校時にぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年度 第2回 学校協議会開催
11月11日に第2回学校協議会が開催されました。
学校から、「運営に関する計画の中間評価」「全国学力学習状況調査結果」「児童・生徒・保護者アンケート結果」などについて説明をしたあと、質疑応答で活発な議論を行いました。 委員のみなさまから建設的なご意見をたくさんいただくことができました。 今後の学校運営に活かしていきたいと思います。 ![]() ![]() 「絵本のひろば」 〜3日目
今日は5年生と2年生、6年生と1年生のペア学級で活動します。
※写真は5年生と2年生の活動の様子です。 ![]() ![]() マナー講習 〜 9年生![]() ![]() 面接などに備え、マナー講習を実施しました。 一般社団法人日本ほめる達人協会の中田徳子先生をお招きし、椅子の座り方やお辞儀の仕方・言葉の使い方などをわかりやすく解説いただきました。 生徒たちにとって学びの多い有意義な時間になったのではないでしょうか。 ![]() ![]() |
|