おいしい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月14日(木)6年 遠足4
少し曇り空ですが、ランチタイムです!

大仏との出会い!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年11月14日(木)6年 遠足3
大仏とご対面!大きい!

昔から学ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月14日(木)3年 社会
おもち焼きを体験した子どもたちは、第2音楽室に集まって、ゲストティーチャーさんからお話を聞きます!
「七輪で焼いておいしい食べものってなんだと思う?」とゲストティーチャーさんから問いかけがありました。みなさん!何だと思いますか?答えは「なす」と「とうもろこし」だそうです!また、「消し炭」ってご存知ですか?使い終わった炭を缶に集めて、次に焼くときに使うものです!
家電のない昔に重宝した「七輪」について学びが深まりました。
子どもたちからの質問です!
「他にどんなものを焼きますか?」
「焼く以外に何か役目はありますか?」
「七輪以外でおもちを焼く道具は?」
「木の冷蔵庫ってちゃんと冷えるんですか?」
「一番使った道具って?」
「洗濯物を洗う時間は?」
「昔の道具って何ですか?」
「雨を防ぐには?」
「大きい七輪ってあるの?」
「七輪は窓を開けておくだけでしたか?」
「氷ってどうやって作ってたの?」
「七輪の値段?」
「ご飯はどうやって炊いていたのか?」
「昔はどんなおもちゃは?」
「七輪って何年前に作られたの?」
子どもたちからの質問は止まりません!どの質問にもていねいにお答えいただいたゲストティーチャーのお二人!
昔の暮らしが今につながっています!今の便利な世の中が今のあたりまえですが、先達から学ぶことの意味は大きいものがあります。さらには、今回の学びがきっかけで、地域のみなさんと子どもたちがつながることに大きな意味があります!
ゲストティーチャーのみなさん!ありがとうございました。これからも子どもたちのことをよろしくお願いします。

七輪体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年11月14日(木)3年 社会
今日は昔体験です!七輪を使ってお餅焼き体験をします!
たくさんの保護者のみなさんが、子どもたちのサポートに参加されました。地域の方々もゲストティーチャーとしてともに学んでいただきました。
子どもたちは各グループに分かれて、七輪を囲みながら、お餅を焼きます!焦げないようにじっと見守りながら、箸を片手におもちとにらめっこしていました。できあがったおもちを楽しそうに、美味しそうに、いただきました!
子どもを取り巻く、たくさんの大人の光景がとても素敵でした!子どもが安心するって、こんな景色を言うんだと思います!これからもたくさんの大人が気兼ねなく学校に「ぶらっと すっと そっと」で入り込んでほしいです!子どもたちは見守る大人を求めています!

行ってきまーす!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月14日(木)6年 遠足
元気に出発しました!天気も味方しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 発育測定(4年)・C−NET・こどもサポート・給食費引落日
1/13 成人の日
1/14 発育測定(6年)・委員会活動・こどもサポート
1/15 発育測定(5年)・走り方教室(3年)・代表委員会・さくらスマイル・北中入学説明会
1/16 つぼみスクール(4年)・さくらスマイル・つぼみスクール(保護者)・NSO実行委員会

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング