「自分だけじゃない」ってどう思う?おはようございます! 寒さも増してきましたが、子どもたちの元気なあいさつからスタートです。 今日は大空劇団から2つのことを伝えます。 「大空劇団どうぞ!」 大空劇団からは ・「帽子かぶってないの自分だけじゃないのに何で自分だけ注意されるん」 ・「掃除の時間に遊んでいるのは自分だけじゃないのに何で自分だけ注意されるん」 の2つについて伝えました。 この2つのことから今日のテーマは 「自分だけじゃない」ってどう思う?です。 大空劇団を見て思ったことや感じたことをグループに分かれて伝え合います。 子どもの考え ・みんながやっているからといって、流されるのは違う。 ・自分がしていることがアカンと分かっているのに、してしまっている。 ・自分がやっていることが正しいのか振り返る。 ・「自分だけじゃない」といってしまうと、みんながやってしまう。 ・周りの意見に流されない。 大人の考え ・アカンと分かっているけど注意をしたら、自分だけが損をした気分になるのはさみしい。 ・アカンと分かっているけどしちゃう→4つの力を使って行動する。 ・楽な言い訳。自分の考えではなくなっている。 ・自分の価値を下げてしまう。 今日学んだことを生かして、4つの力を高めながらこれからも学習をつくっていきます。 来週の月曜日は今年最後の「学校に行くDAY見守るDAY」です!ぜひ、みなさんも学校に来て、ともに学習をつくりましょう! 【コミュニティ部】 学年道徳
2019年12月2日(月) 全校朝会・学年道徳
今、子どもたちに必要なテーマを各学年で考えていきます。 1年生「あとかたづけじぶんができることは?」 ・きれいにかたづける。 ・ほんをよんだあと、ほんだなにきれいにいれないと、つぎによむ人がとりにくくなってくずれた。 ・おかたづけをしてからほかのものであそぶ。 ・ともだちに「いっしょにかたづけよう」とこえをかける。 2年生「自分ならどうする?」(鬼ごっこで鬼にタッチされても逃げる友だちがいたとき) ・ルールをさきにきめる。 ・タッチした人と話をする。 ・一回タッチしても「バリア」って言う人はおいかけない。一回タッチして「してないされてない」って言うときはもう一回タッチして、まだ「してない」とか言ったらもうおいかけない。 ・みんなをあつめてそうだんする。 ・先生に話す。 3年生「いつもありがとう」 ・ともだち(いつもあそんでくれるから) ・おかあさんとおとうさんにありがとう。 ・家ぞく(あたりまえのことをしてくれる) ・体(思いどおりにうごく) ・パトレンジャーさん(いつもみまもってくれているから) ・先生(わたしたちが生きるために、いろんなことを教えてくれる) 4年生「チームワークを高めるために自分ができること」 ・一人一人を信じる。本番だけじゃなくいつでも、がんばる。 ・役わりをきめる。 ・たった一つの約そくと四つの力を守る。 ・自分をはげます。チームをはげます。あいてが点を入れてきてもはげます。 ・人を信じるためには、パスが必要だと思う。なぜならパスにもいろいろな気持ちがこめられて、人が人にパスをするのでそして仲間を信じられると思う。 5年生「みんなでそうじをするのはなんで?」 ・みんなでやったほうが効率がいいから。 ・役割分担できる。 ・四つの力を高める。 ・自分が使っているから。 6年生「伊能忠敬を測量にかりたてた思いとは何だろう」 ・自分のやりたいことをして生きたいという思い。 ・人生最後の大仕事 ・人の役にたちたい。 ・自分に自信がある。 ・人に認められたかったから。 ・日本・自分への好奇心 各学年の子どもたちに合わせたテーマだったので、たくさんの考えが出ました。 さて、12月になり、いよいよ今年も残すところあと少しになりました。 残りの学校生活も今まで高めてきた力を使い、来年も高めていきます! 【コミュニティ部】 秋のフェスティバル今日は1・2年生の秋のフェスティバルがありました。 まずは、みこしで学校中を練り歩き、「わっしょい!わっしょい!」と元気な声で盛り上げました♪ 次に、講堂で遊びコーナーを開いて、みんなで楽しく遊びました。 中学年、高学年の子どもたち、地域・サポーターの方々が多く参加してくれました。 お昼からは、2年生が栽培したおいもをふかし芋にして、みんなで頂きました。 子どもも大人もみんなで秋のフェスティバルを楽しむことができました♪ 【子どもたちの感想】 ・いろんなお店に行けました。お客さんも思ったよりたくさん来て、びっくりしました。 ・おいもがすごくおいしかったです。 ・どんぐりまとあてのお店がたのしかったです。 ・つりができて、たのしかったです。 ・お店のものをつくるときは、難しいとおもったけど、班のみんなと頑張って作ったお店にいっぱいお客さんが来てくれたのが、とても嬉しかったです。 ・育てたおいもを食べたら、甘くてうまかったです。いもをホカホカに温めてくれたボランティアのみなさん、ありがとう。 全校道徳「地震からいのちを守るために自分ができること」朝会では自分の身を守る大切さを校長先生からお話をしていただき、日々の意識を見直すいい機会となりました。 そのお話を聞いたあと、全校道徳で自分の考えを伝え合います。 テーマは【地震からいのちを守るために自分ができること】 子どもの考え ・運動場に逃げる ・鍵を開ける ・広い場所に逃げる ・常に体力アップをする ・ヘルメットをかぶる ・避難訓練をする ・机の下に隠れる ・水と食料を用意しておく ・水をためておく ・家族で避難する ・テレビの情報を聞く ・頭を守る 大人の考え ・場所を決めておく ・自分の考えをもって、今どうするべきかすぐに行動できるようにする ・命を守るための行動を常に考える ・地震が起きたときにどうするかを前もって家族と話し合う 子どもも大人もたくさん意見を伝えて、深めることができました。 いつ何時起きるかわからない地震の時やそれ以外の場面でも、4つの力を発揮していけるように普段から高めていきます♪ 【コミュニティ部】 第14回大空ふれあいコンサート感想
11月16日に大空ふれあいコンサートが行われました。コンサートをともにつくってくださった皆さまの感想をお伝えします。
〇それぞれ学年のカラーがあふれていて、まさに「カラフルなハーモニー」でした。1・2年生は、とても可愛らしい振り付けと歌声でした。3・4年生は「受けて立つ!!」を今の自分たちに当てはめて歌っているようで、本当に感動しました。アンコールをあげたいくらいでした。5・6年生は難しい曲にチャレンジして頑張ったのが伝わりました。このコンサートで学んだことを日々の生活でも、力を発揮してほしいです。 〇コンサートが終わり、退場する時の子どもたちの表情を見るのが好きです。一人一人が本当に誇らし気な顔をしていて、このコンサートを通してまた一歩成長したということが伝わってきます。 〇低学年の演奏はリズムよく体を動かす姿が印象的でした。中学年も楽器を一生懸命に演奏する姿が見られ、ステップアップを感じました。高学年は、難しい曲にもかかわらず上手に演奏していて大空のリーダーらしい演奏だったと思いました。 〇低学年は、2年生が1年生を引っ張っていっている姿に成長を感じました。中学年は、こんなにできる様になるのかというくらい、低学年との違いを感じ、驚かされました。高学年は、さすが!!という内容でした。ふれあいタイムも楽しく、会場が一つになっていましたね。最後は、みんなやり切ったという表情が素敵で、うらやましい気持ちになりました。 〇合唱はすごく声が出ていて良かったです。みんな顔がイキイキしていました。合奏は難しい曲だったのに上手で感動しました。全学年それぞれの良さが発揮できたコンサートだったと思います。 〇あっという間の90分でした。選曲も馴染みのある曲が多かったのでとても聞きやすかったです。合奏も学年が上がるにつれて、楽器の種類が増えてダイナミックな演奏に感動しました。 〇低学年の合唱は振り付けがとても可愛らしく、歌声も合わさって心がウキウキしました。中学年の合唱は、やはり最後のワンフレーズが印象に残りました。合奏では、ボリュームのある音を響かせて上手に演奏しているなぁと感じました。高学年は、合唱・合奏ともにとても難しい曲を頑張っていた事におどろきました。3部合唱のそれぞれのメロディーが美しく、聞いていて癒されました。合奏は、本物のオーケストラの演奏のような迫力で、クラシックの演奏を忠実に再現されていて、コンサートホールで本当に聞いているようでした。 【コミュニティ部】 |