ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

今日の給食 10月29日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
まぐろのオーロラ煮、ベーコンとじゃがいものスープ、キャベツのゆずドレッシング、パン、牛乳

まぐろ
・体の組織をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
・血合い肉には、骨や歯をじょうぶにするビタミンDや、貧血を予防する鉄が多く含まれています。
・まぐのの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。

今日の給食 10月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮もの、ご飯、牛乳

好き嫌いなく食べよう
 食品には、いろいろな栄養素が含まれています。しかし、ひとつの食品だけで、必要な栄養素のすべてをとることができません。
 好き嫌いなくバランスよく食べ、元気な体をつくりましょう。

全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「社会を明るくする運動」「大阪市総合文化祭」の賞状に引き続き、バスケットボール部の賞状伝達がありました。

全校集会

 本日の全校集会では賞状の伝達がありました。
 「社会を明るくする運動」の作文の賞状は保護司会の会長から手渡されました。そして、大阪市総合文化祭関係の賞状伝達がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

女子バレーボール部 公式戦

 10月27日(日)に本校体育館で、女子バレーボールの公式戦が行われました。予選リーグの各2位のチームが集まり、その中の1位のチームが決勝トーナメントに進むという内容でした。
 日頃の練習の成果が発揮できたでしょうか…。
 
 チームメイト・指導者・審判・保護者・大会運営スタッフ・道具・場所など、たくさんの人や物に支えられ、それらすべてがスポーツを楽しむためには欠かせません。それぞれに対して感謝の気持ちを持つことは、よりよいスポーツの実現には欠かせない精神です。
 これは文化活動でも同様です。部活動では、この精神を大切にします。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/10 生徒専門委員会 放課後学習会
1/13 成人の日
1/14 生徒会本部役員会議 1、2年キャリア教育センター実習(おおぞら学級) 1年:人権教育学習 放課後学習会
1/16 5限まで(木い12356) 元気UP勉強会