11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

吹田くわいの様子

画像1 画像1
 お正月が近づくと葉が枯れてきて、根っこの先にくわいが実りますが、今年は暑い日が続いたためか、子どもたちの吹田くわいのバケツの中にはまだ緑の葉が残っています。田んぼの吹田くわいをきれいに掘り、撮影しました。赤いレンガのところが地下の様子です。年明けに5年生の児童が吹田くわいの収穫をします。たくさん収穫でき、家庭科の調理実習で食べられるといいですね。

児童朝会で今週もスタート!

 月曜日、運動場で朝会がありました。校長先生から「寒いからポケットに手を入れている人がいます。ケガを防ぐために手を出す、帽子をきちんとかぶるなどしっかり守って安全な生活をしましょう。土曜日、日曜日はおもちつきに参加した人がたくさんいましたね。ジュニアウインドオーケストラのみなさんは、ヤングアートフェスティバルでの演奏をがんばりました。寒くても元気で過ごしましょう。」とお話があり、3名の児童が前に出てみどりの絵など絵画でがんばった表彰状を、校長先生から手渡されました。
画像1 画像1

給食になにわの伝統野菜登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食メニューになにわの伝統野菜の「たなべだいこん」が使われていました。「たなべだいこんのみそ汁」にだいこん葉が、「たなべだいこんの煮もの」にだいこんの根の部分が使用され、量もたっぷりあって、おいしくいただきました。
 みそ汁にはサンタクロースの形のラッキーにんじんが入り、田辺だいこんの煮ものには雪だるまの形のラッキー野菜が!季節感たっぷりのサンプルケースがとってもにぎやかでした。

もちつき大会があります

画像1 画像1
 明日は、地域のはぐくみネットのみなさんやPTA主催のもちつき大会があります。10時30分スタートですので、安全に気を付けて寒さ対策をし、おもち券など忘れないようにして学校へ来ましょう。

新聞委員会の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 月に一度の高学年委員会活動の時間を活用して、新聞委員会の児童が楽しい「西九条にこにこ新聞」を作成しています。
 今月は季節感のある絵や内容で、今朝は講堂での児童集会への移動時に児童がながめていました。秋が旬の食べ物調べや、「〜の秋といえば?」について児童のみんなに聞き取り調査をした結果の記事など、それぞれ工夫した楽しい内容になっていますのでぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/12 新年のつどい
1/14 1年発育測定 記名の日 避難訓練 英語モジュール学習
1/15 特別校時(14:10下校) 2年発育測定 英語モジュール学習
1/16 3年発育測定 学校創立記念日
1/17 4年発育測定 朝の読書ボランティア