夢中になって!

画像1 画像1
令和元年11月29日(金)3年 理科
太陽の光を一点に集めて、光の学びを楽しむ子どもたち!
虫眼鏡から集められた光は、黒紙を焦がし穴をあけます。子どもたちは夢中になってその現象を楽しんでいます!面白いことにのめり込む時の子どもの顔は最高ですね!

本をいっぱい読もう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年11月29日(金)読書週間

今年も、全校児童で読書郵便に取り組みました。オススメの本をハガキに書いて、友だちに紹介し合いました。

図書委員会の児童が、先生のオススメの本をインタビューし、図書室に展示しました。これからもしばらく図書室に展示しています。

また、休み時間に本を借りた人に、手作りのしおりやブックカバーをプレゼントしました。これを使って、毎日の読書がさらに楽しくなってくれたら嬉しいです。

音楽を楽しんで、ステキな週明けを過ごしませんか?

画像1 画像1
令和元年11月29日(金)音楽集会
 来週の月曜日、朝8時35分から「全校音楽集会」が開かれます!
 子どもも大人もいっしょに音楽を楽しみませんか?
 みなさん!お待ちしています!

算数の楽しさを学びませんか?

画像1 画像1
令和元年11月29日(金)おしごと算数
 来週の月曜日と火曜日の二日間!
 3年生の子どもたちを対象に「おしごと算数」の授業が行われます。
 「さくらチャンネルの企業版」として、行われるこの授業!
 「世の中のいろんな形、自分の名前の文字をいじって、自分のロゴをつくる!」
 なんだが楽しそうな、しかも算数に関する内容になっているそうです!
 ぜひ、保護者・地域のみなさんもいっしょに学びませんか?お待ちしています!

自尊感情を高める子どもたち!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年11月29日(金)4年 社会見学4
実験の後は、質問タイム。
「なぜ、浄水場で働こうと思ったんですか?」
「水をもっときれいにしようとおもったからです。」
「水に入れる薬品は何種類くらいありますか?」
など、浄水場にあるものや仕組みに興味をもつだけでなく、そこで働いている人にも関心をもって質問できました。
質問タイムの後は、実行委員会から見学の感想とお礼を伝えました。
浄水場のみなさんからは、子どもたちの聞く態度や質問する姿、挨拶や感情表現など、たくさんのお褒めの言葉をもらいました!子どもたちの自尊感情を高めてもらえました。
やはり子どもって(大人もですが)褒められるってうれしいですし、その積み重ねで自分のことが好きになるんだと思います!私たち大人の使命は、自分に自信の持てる!自分が好きになる子どもを育てることでしょう!そのためにも、大人の自分が自分のことを好きにならないといけませんね!みなさん!自分のことを好きですか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育測定(6年)・委員会活動・こどもサポート
1/15 発育測定(5年)・走り方教室(3年)・代表委員会・さくらスマイル・北中入学説明会
1/16 つぼみスクール(4年)・さくらスマイル・つぼみスクール(保護者)・NSO実行委員会
1/17 C−NET・こどもサポート

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング