校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

タブレット端末持ち帰り学習 〜9年生

9年生でもタブレット端末の持ち帰り学習をスタートしました。
英語の宿題が出ているようです。

しっかりと家庭学習を進め、火曜日に忘れずに持ってきてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語で自己紹介 〜7年生

画像1 画像1 画像2 画像2
自己紹介のスピーチを一人ずつ行います。

I like 〜.
My favorite sports is 〜.

自信をもって大きな声で発表できたでしょうか?

運動会全体練習 〜 小学校

全学年での練習。
入退場や開閉会式の流れなどを確認します。
画像1 画像1

教育実習生の奮闘(中学校) 〜 7年生保健体育科

7年生の保健の授業の様子です。
教育実習生による授業が行われました。
呼吸器・循環器にかかわる学習をしています。

実習生の今後の活躍を心から応援したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭に向けて 〜 中学校

10月11日に開催する文化祭。
文化的行事に主体的に取り組み、学習や活動の成果を発表します。
練習にも熱が入ってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 休日
1/12 休日
1/13 成人の日
1/14 (小)発育測定5・6年 なわとび週間開始(〜1/24)
1/15 (中)教育相談放課後
1/16 防犯訓練3限 (小)委員会活動
1/17 (小)研究授業(5-1は5限終了後下校) 租税教室6年

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応