1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなの学習が進んでいます。今日は「え」「お」の復習をしました。字形を整えるのが難しい字ですが、一画ずつ丁寧に書くことができていました。

5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉止め・玉結びの学習をしました。針に糸を通すことにも慣れてきたようです。玉止め・玉結びにもはじめは苦戦しているようでしたが、根気よく繰り返し、上達したようです。子どもたちどうしで、押し合っている姿も多くみられました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「命とくらしをささえる水」の学習をしています。今日の学習では、校内のどこにどれだけ水道(蛇口)があるか調べました。運動場のそばや、給食室前の手洗い場はもちろん、その他にも、門の近くや、図書室など校内のあらゆるところで見つけることができました。

6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしの好きな場所」というテーマで中津小学校のいろいろな場所の中から描きたい場所を選んで描いています。入学から6年目、児童それぞれの思いが絵に表れています。

避難訓練(防犯)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15分休みに不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。緊急放送を合図に、運動場や校舎内のそれぞれの場所ですで過ごしていた児童は、近くの教室や朝会台付近、講堂に避難ししました。安全確認の後、講堂に集まり校長先生、大淀警察署の方のお話を聞き、避難をするときの注意点、学校内や登下校時、遊んでいるときなどに危険なめにあいそうになった時の行動について学びました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/15 児童集会(長なわ大会の説明) C-NET
1/16 クラブ※1〜3年生は2:45下校

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

安全マップ

学校安心ルール