これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

総文祭 其の一


 去る10月1日から6日まで、大阪市立美術館で『第28回大阪市立中学校総合文化祭 美術展』が開催されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会


 7日は快晴のもと、全校集会が行われました。気候も涼しくなってきましたね。
 本日は総合文化祭に出品された生徒の表彰がありました。全員で27名の表彰されました。
大池中学校の作品が展示されたブースには多くの人が集まっていたようです。校長先生も見学に行かれて、展示を見られました。
運動だけではなく、文化的にも活躍している大池中学校。体育の秋、文化の秋、様々なことに挑戦してみてはいかがでしょうか?
 最後に、特別支援学級の富田先生がしばらくお休みになることを受けて、その期間に新しく植田先生に来ていただくこととなり、その紹介がありました。
みなさん、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実用英語技能検定


 4日の金曜日、実用英語技能検定が行われました。今年は全校生徒対象で、事前に希望していた級を受験しました。
 これまでに英語科の先生が放課後に補習をくんでくれたり、毎朝勉強会を開いてくださっていました。本番当日になるにつれて勉強会の人は増えていき、少しずつ焦りが見えてくる生徒もいました。
 みなさん、今回の結果はどうでしたか?
 力を出しきりませたか?
 結果が楽しみです!
 継続は力なり、これからも1級をめざしてチャレンジし続けていきましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回 体育大会 その七

閉会式。
今年は1年生は両組同点優勝、2年生は2組、3年生は3組が優勝しました。
終わってしまうのが残念なくらい、生徒、先生、保護者が一体となって素晴らしい体育大会になりました。
大池中はこれからも「ONE TEAM」で、『生徒が誇れる』『先生が誇れる』『地域が誇れる』学校作りを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第71回 体育大会 其の六

午後の部はクラブ対抗リレーから始まります。
応援にもさらに熱が入りました。
そして、3年生の集団演技。始める前の3年生全員の気持ちを1つに円陣を組み、ボディパーカッションなどの見事な演技を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 OT
1/15 駅伝大会事前健康診断  13:30〜 3年生校長面接
1/16 全学年5限まで
1/17 4校民族学級交流会(本校体育館)5限まで