「明るく」「正しく」「たくましく」

健康おみくじ♪

元気にすごすためのアドバイスつきの健康おみくじ。
「あ!中吉だった!おふろに入るといいんだって!」
「私は小吉〜!」
おみくじを振る音と一喜一憂する声が保健室の中まで聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活習慣点検

つめのチェックは、低学年では担任の先生が点検しています。
長いから今日おうちで切ってもらおうね〜。と言われた子もいたり、つめの間にねんどが挟まっている子もいたり。
長さだけでなく、よごれがたまっていないかも、毎日チェックしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 生活習慣点検

1年2組の生活習慣点検にお邪魔しました。
これまでの点検を振り返って、「ひとつだけ×がある〜!」と悔しがっている様子の子を発見。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい小学校生活を!小学校入学準備講座

表題について、大阪市教育委員会より、チラシデータが届きました。詳しくは、下記をクリック下さい。
楽しい小学校生活を!小学校入学準備講座

朝の生活習慣点検

生活習慣点検も今日から始まりました。
今日は1年3年5年生です。風邪が流行りやすいこの季節。一番の予防法は、規則正しい生活ですね。
下の画像は各クラスをまわって点検の仕事を終えて戻ってきた保健委員会の皆さんです。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
1/14 発育二測定5年
委員会活動
なわとび週間(〜31日)
1/15 読み語りの会1,3年
生活習慣点検2,4,6年
社会見学5年
発育二測定3年
1/16 発育二測定2年
1/17 発育二測定4年
幼少合同避難訓練2限
1/20 発育二測定1年
生活目標強調週間(〜24日)

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

動画

がんばる先生支援

校長だより