朝の風景
朝の風景です。
上は、体育館前の桜の木です。いつの間にか葉がすべて落ちてしまいました。しかし、写真からもわかるように、枝の先にぶつぶつとしたものが見えています。つぼみです。寒い冬には、じっとエネルギーをため込んで、やがてやって来る温かい春に備えて、花を咲かせる準備をしています。冬が過ぎ去ると必ず春がやってきます。自然の不思議ですね。 下は、藤の木です。こちらも葉がすべて落ちています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(水)2学期終業式
皆さま、おはようございます。
さすがに冬至が過ぎ、本格的な冬を迎えると、太陽が出てくる向きがだいぶん変わってきました。写真は、西校舎4階の2年2組の教室前から見た日の出です。 今日は、良いお天気になりそうですね。 今日は2学期終業式。遅れないように2学期最後の日を過ごしましょう。 ![]() ![]() 朝の風景
新校舎から見た西校舎とグラウンドです。
水たまりに西校舎が映りこんでいます。 おもしろいですね。 ![]() ![]() 朝の風景
上は、西校舎から見た新校舎の様子です。
下は、新校舎から見た西校舎前の様子です。調理室前では、木枠が組まれ側溝が作られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(火)クリスマス・イブ
皆さま、おはようございます。
今朝はよく晴れています。少しだけ冷たい朝になりました。車のフロントガラスは凍ってはいません。例年に比べると、まだまだ温かい冬という感じです。この時期通常は、北からの寒波が日本列島全体を覆うので、寒く冷たい日が続くことが多いです。しかし、今年は偏西風の影響でしょうか。日本列島に西からの暖かい空気が流れ込むので、秋と冬が交互にやって来るような感じになっています。 今日は、クリスマス・イブです。雪のない(少ない)日本列島にサンタさんはやって来るのでしょうか。 今日も元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() |