4月17日(木)は一泊移住保護者説明会です。ぜひ、ご参加ください。

始業式その3

陸上競技部の表彰の続きです。
皆さんお疲れ様でした。今後の活躍にも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式その2

 次に陸上競技部です。大阪市のブロック大会で1年生女子2名、男子1名と2年生男子1名がそれぞれの競技で1位、2位、3位、1位と好成績を収めました。男子の2年生は他の試合でも1位を受賞し、合計3枚もの表彰状を獲得しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 令和元年度始業式を行いました。勉強や部活動、習い事や趣味など、何かに打ち込んだ充実した夏休みを過ごせましたか?2学期は長く、水泳大会や文化祭と行事も待っています。体調管理には気を付けて、これからも頑張っていきましょう。
 いくつか表彰の伝達があります。まずは2段目の写真です。夏休み前に募集した「夏季生活標語」で1年生男子1名、2年生女子1名が佳作を受賞しました。
 3段目の写真は水泳部女子の1年生が、夏休み中の大会で受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール7B秋季大会予選その5

結局、第2セットも25−5でセットカウント2−0での勝利となりました。この後の対我孫子中戦も25−12、25−9のストレート勝ちを収めました!これで決勝トーナメント進出を決定させることができました。


残念ながら25日(日)の決勝トーナメントは住吉中に敗れました。これで3年生は引退となります。文科系のクラブも運動系のクラブも、夏休みで引退した人、もうすぐ引退となる人がいます。3年生にとっては、残りの中学校生活で何をするのも「最後の」ということが増えてきますが、卒業までの毎日を頑張り続けてください。2年生、1年生も良い伝統を引き継いで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール7B秋季大会予選その4

その後も15−2、21−4とリードを広げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 3年放課後学習会
1/16 3年放課後学習会 朝文研
1/17 3年放課後学習会
1/20 3年放課後学習会
1/21 3年放課後学習会

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト