校訓:自主・友愛・協調 学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
本日の給食(1月16日)
美術の作品が展示中です!
本日の給食(1月15日)
本日の給食(1月14日)
本日の給食(1月10日)
本日の給食(1月9日)
図書室が変わりました!
本日の給食(1月8日)
雷、強風、波浪注意報
暴風と高波及び雷に関する全般気象情報について
3学期がスタートしました!
明けましておめでとうございます!
年の瀬です!
すべての学級にプロジェクターを設置します!
今日から冬休み!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の給食(12月17日)
今日の献立は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳です。
今日の給食には、冬野菜として、だいこん、れんこん、ブロッコリーが使われています。
あれれ?先生は・・・!
2年生の国語の授業を覗いてみると、生徒が授業を進めていました。
各クラスの国語係が、担当の先生とプレ授業をしながら構成したものをクラスの生徒に授業します。
なかなかテンポよく、授業を受けている生徒の手もよく上がるなど、普段より反応がよかったかも?
臨時下校について(お知らせ)
本日、一年生は給食後に下校します。
一年生保護者あてにプリントを配布します。
配布文書にも同じもの添付しておりますので、
そちらもご参考ください。
美術部からのクリスマスプレゼント!
美術部がクリスマスプレゼントを作ってくれました。
箱の中には、サンタやスノーマン、ツリーやプレゼントなどがびっしり詰まっています。何の素材でできているでしょうか。
校長室の前に飾っていますので、学期末懇談等で来校された時に、ぜひご覧ください。
2年生家庭科調理実習
12月11日(水)・12日(木)・16日(月)に2年生家庭科の授業で魚を使った調理実習を行いました。
班で協力して、テキパキと作業し、おいしい鮭のホイル焼きときゅうりとわかめの酢の物を作りました。
「家の味と同じだ」と感動している生徒や「家でも家族に作ってあげたい」と言っている生徒もいました。
ぜひ家でも家族のために食事作りを積極的にしてもらえるといいなと思います。
7 / 81 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:97
今年度:35886
総数:333405
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育振興基本計画
大阪市いじめ対策基本方針
学校安心ルール
大阪市部活動指針 〜プレイヤーズファースト〜
大阪市教育委員会ツイッター
進路関係
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
「令和4年度版大阪府公立高等学校等ガイド」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
学校園等
大阪市立吉野小学校
大阪市立大開小学校
西野田幼稚園
福島区役所
全国学力・学習状況等調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」大阪市の結果
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
学校協議会報告書(第1回)
携帯サイト