創立記念日 SINCE 1952.6.18

2学年より 学年集会について

画像1 画像1
毎週木曜日の朝は、2年生の学年集会です。
今回は学年主任の先生より、最近の学校生活に対する注意と、今日の5〜6限目に予定されている「2年生レクリエーション」についての説明がありました。

1年生 防災学習

12月7日(土)に行われる上町防災活動に向けて、12月4日(水)5限に防災学習を行いました。自分の避難場所、避難物資の確認などをしました。1年生は初めての防災活動です。活動のしおりを配布していますので、上町防災活動について確認しておきましょう。
画像1 画像1

3年実力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の皆さん、2学期のたくさんのテストご苦労様でした。本当に多かったですね。テストを通して自分の強み、弱みを知り、この冬、入試までに弱みを十分に克服してください。まもなく進路懇談が始まります。

令和元年度 地域懇談会

画像1 画像1
 
 

本日、16時より多目的室で、上町中学校区 地域懇談会が開催されました。
 2学期は中学校の会場で開催されます。保護者、地域の皆様や警察署、サポートセンター、保健福祉センター、地域関係諸団体の皆様、校区小学校など多くの方々の参加をいただき、情報交換を行いました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、全校集会がありました。校長先生からは、12月4日からの人権週間について、さかのぼって3日からの障害者週間についての話がありました。バリアを取り除き、相手の状況や意向を理解して受け入れ、無理のない範囲で対応する合理的配慮について、そして、杉本先生からは、今週末の土曜授業での防災訓練についての話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31