学び合うって!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年12月20日(金)5年 算数
台形の面積の求め方を考えよう
4年生で習った四角形の面積の求め方を元に、5年生では平行四辺形、三角形と、いろいろな図形の面積の求め方を考えます。
今日は、台形にチャレンジ!グループで工夫して色画用紙に自分たちの学びを表現することができました。切ったり、付け足したりすると、平行四辺形や四角形になることに気付いた子どもたち。1人で学ぶより友だちと学ぶ方が分かりやすいようで、たくさんの意見が出ていました!
授業の中で、どのグループの考え方が「はかせ」?とたずねると、これかなー?いや、ちゃうなー。など、しっかり考えていて面白かったです。
顔も自然と近づくほど真剣な姿が微笑ましかったです?
算数はかせは、
は・・・はやく
か・・・かんたんに
せ・・・せいかくに
の略です。
説明してもまだのみこめない友だちに分かりやすく伝えようとする姿や、それに応えようと前に出てきて分かったことを発表してる姿がキラキラしていた授業でした!

トントン!カンカン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年12月23日(月)4年 図画工作
廊下にも金づちの音が響きます!子どもたちは自分のデザイたコリントゲームの完成に向けて、一生懸命に取り組んでいます!友だちと協力しながら、トントン!カンカン!釘を打ちつけていました。完成したらみんなで楽しく交流したいですね!

キラキラ光ってきれい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年12月23日(月)6年 図画工作
運動場の片隅にアート作品ができあがりました!子どもたちがすずらんテープを使ってオブジェを完成させました。ペットボトルに色水を入れてぶら下げ、太陽の光との共演でキラキラ輝くさまは、とても幻想的でした。1年生の子どもたちがアート作品に入り込み楽しむことができました!

なんて読む?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年12月23日(月)2年 国語
おくりがなに気をつけよう!
この単元学習は難しい!大人でも間違いそう!たとえば、「生きる ・生かす・生ける・生まれる・生む・生える・生やす」とこれだけあります!大きく手を挙げて発表する子どもたち!みんな元気いっぱいです!

自分の言葉で伝える!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年12月23日(月)放送朝会
いよいよ2学期最後の週になりました!25日が終業式となります。
子どもたちは2クラスが学級休業中で、今日も朝からお休みの電話がなっています。今朝もみんなの顔を見ることができない放送による朝会となりました。
はじめに、夏休みに出展した読者感想文の表彰をしました。「一言どうぞ!」にそれぞれが自分の言葉で緊張しながらも、しっかりと伝えることができました!とてもよかったですよ!
次に「走れ走れ大会」前半の部、2年、3年、5年の表彰式をしました!代表委員のみなさんがカメラに向かって、堂々と伝えていました!これまた、とてもかっこよかったですよ!ニュースキャスターみたいでした!
あと3日です!最後には全員が元気にそろって、地域に送り出したいですね!引き続き、手洗い、うがい、十分な睡眠と食事など、健康に気をつけてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 発育測定(3年その1)・さくらスマイル
1/21 発育測定(3年その2)・クラブ活動・クラブ見学会(3年)
1/22 発育測定(2年)
1/23 発育測定(1年)・出前授業(5年)・さくらスマイル・第二回施設開放委員会
1/24 走れ走れ(1年、4年)・C−NET・こどもサポート

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

校長室だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ

学校感染症による出席停止の用紙

働き方改革

スマホのフィルタリング