今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年 学年だより 第34号
1/17 全学年登校
1/15 3年生はやることが沢山
1/14 1・2年給食後下校、3年生は授業
1・2年生 学年早退と学年休業の措置について
1/10 給食後下校
全学年早退の臨時措置について
インフルエンザに注意!
1/8 西区子育て支援室より
1/8 学校は通常通りです
3年生の実力テストについて
低気圧接近に伴う措置について
1/7 3学期始業式
1・3年学年だより
12/25 終業式
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11/15 2年職場体験(9)
多根総合病院では、看護師の方の講話を聞きました。日本生命病院では、放射線科での体験をさせていただき、医師たちが着用する放射能を避ける装備を着用したり、胃検査の機械で垂直方向から平行方向へ回転する体験もしました。
ちなみに教職員は40歳以上はこの検査が義務付けられています。
11/15 2年職場体験(8)
ホテルモントレグラスミア大阪では、ベットメイキングを教えていただきました。もう腕前はプロ級です。スイスホテル南海大阪では、明日の結婚式の会場設営を手伝っています。ブライダルコスチューム石川では、ブライダル衣装を試着させていただきました。馬子にも衣装とはこのことです。シンデレラ級の変身です。
11/15 2年職場体験(7)
和菓子の村嶋さん、ロイヤルホスト、かごの屋さんでの働きぶりです。なかなか様になっているようです。
11/15 2年職場体験(6)
関西スーパー南堀江店では、笑顔でチラシを折ったり、新しい商品を棚に出しています。食品館桜川では、見切り品に「半額」のシールを貼っています。ホームセンターダイキでは、植物コーナーで品出しをしています。大和家具さんでは、商品(展示品)のテーブルにやすりをかけて磨いています。イオンではお店の入口に貼り紙を出していただいています。
11/15 2年職場体験(5)
ブライダルコスチューム石川事業所では、生徒たちもお手伝いして、素敵なディスプレイを仕上げました。ローソンでは、コーヒーを作ったり、レジを打ったり、からあげくんを揚げたりしています。ジュンク堂の本屋さんでは、本のラッピング作業を中を粛々と。また、レジではカード払いもお手のものです。りそな銀行での札束数えもプロ並み⁈
20 / 100 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
76 | 昨日:673
今年度:1385
総数:872945
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/18
標準服採寸(10:00〜12:00 多目的室)
1/19
標準服採寸(10:00〜12:00 多目的室)
1/20
全校集会 時間割変更【1限金3 6限金2】
1/21
時間割変更【木曜日の時間割】 SC
1/22
時間割変更【火2・3・4・5・6・1】 2年文章検定 3年6限私立出願前日指導
1/23
時間割変更【水曜日の時間割】 3年私立出願(午後)
1/24
時間割変更【金2・3・4・5・6】【45分×5限】 英語検定
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのおしらせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
全校生徒
2年 学年だより 第34号
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト