2年生 性教育の取り組みその内容から、 異性との関りから起こる感情だけに流されず、自分をしっかり見つめることの大切さ 他人に対する思いやりや優しさが大切であること 人間として対等の関係性であること 等々について学ぶことができました。 普段の授業では聞けないようなお話で、とても分かりやすく、丁寧にしていただきました。 講師の方からは、話を聞くときと横の人と議論するときの生徒の切り替えの早さに、「素晴らしい」とおほめに言葉をいただきました。 1月17日の給食オイスターソース : オイスターソースは、カキ油ともいい、生ガキを塩漬けして、発酵、熟成させた中国料理の調味料です。 給食で使っているオイスターソースは、冷凍のカキをすりつぶし、調味料などと合わせて煮つめてつくられます。 「海老と豆腐のスープ」は「海老」の個別献立です。 1円玉募金活動「1円玉募金」を行っています。 子どもたちが自分たちのお小遣いの中から出せる金額で、ボランティア活動をしていくことを目的にしています。 募金をすることで、対象となるネパールやバヌアツについて 生活や文化に関心をもち、自ら調べていくきっかけになれば良いと思っています。 明日の土曜授業も行っています。ご協力のほどよろしくお願いいたします。 1月16日の給食栗きんとん : きんとんとは「金団」と書き、金の集まったもの、宝ものという意味です。 今年も豊かな生活が送れるようにとの願いが込められています。 平成25年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食 日本人の伝統的な文化」の中で、「年中行事とのかかわり」が和食の特徴の一つにあげられています。 1月15日の給食ポトフ(pot au feu):フランスの家庭料理の一つで、肉や野菜、香草を煮込んだスープのことを「ポトフ」と言います。煮込んだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。 給食では、牛肉とウインナー、ジャガイモ、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。 |