どうやって植える?友だちどうし教えあいながら、球根を植えます。 「もうちょっと土ほらなきゃだめ」 「先っぽが上向きになるようにする」 「あ、もうちょっと、土入れたらよかった」 「うわ、虫いてる」 言葉に出すのは、今日の気づきの確認作業です。 最後まで自分でチューリップを植えたら、支柱も立てて運びます。 先生からコツを聞いた子は、友だちに教えます。 「こうやってさすといいよ」 また次の子に教えます。 分かったことを伝えることで、活動が価値付きます。 そして、運ぶところまで自分でやり遂げました。 今日の給食今日の給食は、白身魚のフリッター、ブロッコリーのサラダ、スープ煮、おさつパン、牛乳でした。 フリッターとは、肉、魚、野菜や果物などに、泡立てた卵白(メレンゲ)や小麦粉で作った衣をつけ、油であげた「洋風の揚げ物」のことです。 給食では、白身魚の「たら」に、卵を使わない衣をつけた「白身魚のフリッター」です。 今日の給食今日の給食は、ホイコーロー、中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳でした。 ホイコーロー 中華料理では、材料を煮た後に鍋に戻し、いためて仕上げることを、「回す鍋」とかいて「回鍋(ホイコウ)」といいます。 また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコーロー)」という名前がつきました。 今日の給食では、豚バラ肉をゆでてから、キャベツやピーマンと一緒にいためています。 写真は、調理員さんが、クラスごとに配缶してくれているところです。 PTA社会見学今年度のPTA社会見学は「あべのハルカス」を訪れました。大阪平野を360度見渡せる展望台からの眺めは最高です。PTA会員同士の交流も深まりました。 |
|