☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

5月16日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「かやくご飯、牛乳、みそ汁、まっ茶ういろう」でした。

 まっ茶の原料は碾茶(てんちゃ)を石臼で細かく挽いて粉末にしたものです。茶道で飲用として用いられるほかに、和菓子、洋菓子、料理の材料として広く用いられています。
まっ茶の原料となる碾茶は、緑茶と同じ茶葉であるが、緑茶と違う点は、栽培方法です。緑茶は日光をあてて育てるのに対し、碾茶は、日光を遮断して育てた茶葉を蒸して、乾燥させたお茶のことを言います。
また、まっ茶は緑茶で飲用するより、葉を丸ごと摂取できるため、ビタミン類、食物繊維等が多く含まれており、おもに体の調子を整えるはたらきのある食品です。

R1.05.16(木)1年生のようす

画像1 画像1
1年生が教室で校歌を練習していました。

とても元気よく、明るい歌声が響き渡っていました。

R1.05.15(水)国語科研究全体会

画像1 画像1
今年度の国語科研究を推進するにあたって、大阪総合保育大学の田窪 豊准教授を招聘し、第1回研究全体会を行いました。

実際に教材文分析をワークショップ形式で取り組みました。早速、明日からの授業に生かせるようにしていきたいです。

5月15日の給食

画像1 画像1
 本日の給食、「ご飯、牛乳、豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮」でした。
 
 ひじきは褐藻類に属する海藻で、生の時は黄褐色、乾燥すると黒色になります。
 海藻類の中でも特にカルシウムを豊富に含み、マグネシウム、ヨウ素なども多く含まれています。
 また、便秘の予防や血糖値の上昇、コレステロールの吸収を抑える働きがある水溶性の食物繊維も他の海藻類に比べて多く含まれています。

R1.05.15(水)わくわく集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、1年・3年・6年の縦割りの「わくわく集会」がありました。

番号探しゲームのようすです。たくさんのグループの中から自分たちのグループの番号を探しあてることは大変なんですが、驚くほど子どもたちは素早く探しあてていました。
グループで協力し合う姿は素晴らしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より