◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

2年生実験


 先週2年生は、電気の正体を探るため身近にある静電気を体験していました。
すずらんテープを裂き、ティッシュでこすり、塩化ビニルのパイプもこすります。
互いを近づけると反発しあい宙にすずらんテープが浮きます。
この性質を使い、誰が一番長く持続させられるかを競いあいました。
次はまとめです。苦手な電気分野に少しでも興味を持ってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市PTA研修会 其の二


 講演の後、体育館に移動し参加者でティームを作り、来る東京パラリンピックでも正式競技となった「ボッチャ」体験をしました。
 かなり盛り上がり参加者は、障がい者スポーツを通じて、一致団結していました。
 後日、大池中学校でも「ボッチャ」に取り組むということで、タイムリーな体験ができたと思います。
 因みにこの研修会に参加した体育科の坂田先生が、準優勝を飾りました。特別支援学級担当の伊原先生は、第4位と大池ティームが大検討でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市PTA研修会 其の一


 12月7日、大阪市立難波元町小学校で大阪市PTA研修会 オリンピック・パラリンピック教育としての子供の体力向上をテーマに『わらって! 笑顔で! いっしょにしょ!!』と題して、宮城 新さんを講師に招いて、研修会が行われました。様々な障がい者スポーツに取り組むかたわら、素人落語家 天満家新笑として寄席に出演されています。
 含蓄と笑いに満ちた宮城先生のお話は、障がい者理解において大変役に立つものでした。心身共にバリアフリーな社会をめざして行きたいと、元気が出るお話しでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生期末懇談


 18日から1・2年生も3年生の進路懇談と並行して、期末懇談が始まりました。
終業式に配布される、今年を締めくくる成績を一足早く見ています。
保護者の方と教室前で待つ雰囲気は、どこか緊張感が漂っています。
教室に入ると、生徒は担任の先生から何を言われるのかとドキドキが止まらない言っていました。
 懇談では普段の学校生活や、家庭の様子などを話し合ういい機会になります。
この機会にご相談なとがありましたらぜひお話しください。


画像1 画像1
画像2 画像2

中川地域もちつき大会 其の三


 開始から2時間、時間と共にたくさんの地域の方々が来られ、生徒達がついた餅を食べていただきました。
 昨今では、各家庭で餅をつく習慣もなくなって来ました。ボランティアと言えど、生徒達にとっては沢山の地域の大人達に伝統文化を教えていただく、良い機会となったと思います。
 これからも様々な地域行事に、大池中学生として参加させていただき、地域貢献を果たすと共に、将来は地域の指導者として、成長してくれたら嬉しいかぎりです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 生徒議会  3年生校長面接
1/21 OT
1/22 2年職場体験   3年 私学出願事前指導6限
1/23 2年職場体験  私学一斉出願(3年2 限まで) 1年生百人一首大会   英検事前打ち合わせ
1/24 英語検定1次