ミマモルメの登録にご協力ください。

体育大会予行その3

続いて2−2、3−1、3−2の入場です。3−1の学級担任は「ワンダフル賞」3連覇がかかっているようで、クラスも「ぜひプレゼントしたい!」と意気込んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行その2

1−1、1−2、2−1の入場です。今年も集合の速さ、正確さ、ラジオ体操、校歌など、一番優秀なクラスに「ワンダフル賞」が与えられることになっています。みんな、開会式からがんばっているのが写真でもわかると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行

6月11日(火)、曇天の下「第48回体育大会」予行が実施されました。今年は、クラブハウス前でイスを受け取り、各クラスの場所へ移動しました。太鼓の合図でまず体育委員が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「南大阪民族交流会」に参加しました!その2

この写真は、終わりの全体会での運動会とクイズ大会の総合成績の結果発表の瞬間です。

小学生ともグループを組んでいましたが、梅南中生が参加した2チームは、なんと準優勝と優勝!一瞬の驚きの後喜びが爆発しています。優勝チームインタビューでも「泣きそうなくらいうれしい!」と答えていました。運動にクイズに大いに盛り上がった交流会になりました。

企画運営に携わっていただいたソンセンニムはじめ関係の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「南大阪民族交流会」に参加しました!

6月8日(土)、南津守小学校で開催された「南大阪民族交流会」に本校生徒5名が参加しました。第35回を迎えるこの回は、西成区、住之江区、住吉区の韓国・朝鮮につながりのある子どもたちがたくさん参加しています。午前中は運動会、午後からはクイズ大会を実施しました。写真は、体育館で行われたクイズ大会と終わりの全体会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 3年放課後学習会
1/21 3年放課後学習会
1/22 3年学年末テスト 3年進路懇談 3年のみ給食なし
1/23 3年学年末テスト 3年進路懇談 3年のみ給食なし 朝文研
1/24 3年私立一斉出願 3年のみ給食なし

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト