北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1月22日(水) 嬉しい!おいしい!カレーライス
1月22日(水) 似ているね 5年生
1月21日(火) 楽しい!!そろばん 3年生
1月20日(月) 薬のお話 6年生
1月20日(月) かけあしがんばるぞ!
1月20日(月) いつもありがとうございます
1月18日(土) 北鶴フェスティバル 1
1月18日(土) 北鶴フェスティバル 2
1月18日(土) 北鶴フェスティバル 3
1月17日(金) 明日のゲーム案内\(^o^)/
風邪がはやってきました!
1月16日(木)学校保健委員会
1月16日(木) いろいろと準備中!
1月15日(水) 調理実習 6年生
1月14日(火) 元気っ子がいっぱい
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1月7日(火) 始業式
1時間目に始業式を行ないました。校長先生からは2つのお願いがありました。「感謝の気持ちをもつこと」「目標をもって努力すること」です。また、児童代表の発表、校歌斉唱もありました。今回も話を聞く態度や待つ態度が素晴らしかったです(*^-^*)
1月7日(火) 今日から3学期!
今朝はあいにくの雨でしたが、子どもたちが元気に登校してきました。学校が一気に活気付きました!今学期も元気いっぱいがんばろう。
いよいよ、明日から、3学期が始まります。
いよいよ明日から3学期が始まります。児童のみなさん、いい冬休みを過ごせましたか。7日(火)は、3時間授業です。下校時刻は、11:40頃になります。
持ち物は、各学年の「冬休みのくらし(宿題づつり)」に書いてあります。もう一度確認しておいてください。【宿題・あゆみ・上ぐつ・連絡帳・筆記用具】などですね。明日、みんなが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
『早寝・早起き・朝ごはん』を守っていいリズム
お正月もそろそろ終わりです。「早寝・早起き・朝ごはん」しっかり守って生活しているでしょうか。生活リズムを正しく保つよう頑張りましょう。
元旦「謹賀新年」
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
6 / 104 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:11
今年度:7456
総数:163901
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/24
スクールカウンセラー相談日
クラブ活動
総研全体会
1/25
学校保健委員会
元気っ子週間
給食週間
1/26
北鶴もちつき大会
生活・総合
1/25
学校保健委員会
元気っ子週間
給食週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国調査
令和元年度「全国学力・学習状況調査」の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー
携帯サイト