個人面接練習 〜9年生
今日も9年生対象に面接練習を実施しています。
「日本橋中学校の学校紹介をしてください」 「その中で自分の果たした役割は?」 よくある質問に対して答えは準備しているかもしませんが、状況を限定されると答えに困ることがあるかもしれません。 あせらずに自信をもって答えてください。学年や学級、部活動などで色々な経験を重ねてきているはずですよ。 せいけつ調べ結果報告 〜小学校
小学校保健委員会の代表児童のみなさんが、昨日のせいけつ調べの結果を報告してくれています。
毎日、ハンカチやティッシュを持ってくるようにし、手洗い・うがいが習慣になるようにしていきましょう。 イギリスへの海外派遣研修に行きます!
本校教諭が大阪教育大学との教員養成協働研究で、イギリスへ出張します。
大阪市が実施する、次世代の学校を担う人材育成をめざした海外派遣研修の一員として、現地でイギリスの小学生に日本の小学校の様子を紹介する授業を行います。 今日はその授業練習と協力してくれたお礼として、5年生で紹介を行いました。帰国後にはイギリスの小学校の様子を伝えてくれます。 実りある海外派遣になるよう頑張ってください。 728ダンサーズ事業 〜8年生体育
8年生体育で、プロのダンサーに指導していただく2回目の授業です。
今日はロボットの動きやスネークの動きなどを取り入れた複雑な動きにチャレンジしていました。 ???の表情の人もいれば、終始笑顔の人もいましたね。 お互いに声をかけあってよい雰囲気で授業が進んでいました。 月の動きと見え方 〜9年生理科月の公転周期と自転周期の関係から考えられることは? 太陽光が当たる面と地球から見える面との関係を考えると? 非常に難しい内容でしたが、月の満ち欠けなど、よく考えてみると不思議な現象がなぜ起こるのかについてしっかりと考えを深めて学習を進めていました。 |
|