TOP

校庭キャンプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッチビーを楽しんだ後は、今夜みんなで泊まるテントの設営です。慣れない作業に子どもたちは、「むずかしい」「どうなるん?」と言いながらも、みんなで協力しながら組み立てていました。出来上がったテントを見て、「できた!!」と笑顔で喜ぶ姿が見られました。

校庭キャンプ2

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭キャンプ始めの活動は、スポーツ交流です。講堂に集まり、チームに分かれてドッヂビーにチャレンジしています。うまく投げたり、よけたり、みんなで元気いっぱい楽しんでいます。

加島はぐくみネット 校庭キャンプ1

画像1 画像1
 加島はぐくみネットによる校庭キャンプが始まりました。今回は51名の児童が参加しています。子どもたちはこれから始まるキャンプにドキドキ、わくわくしている様子でした。小学校最後の夏に、みんなで楽しい思い出を作ってほしいと思います。

児童の安全について

 先ほどホームページに西成区の事件について触れましたが、事件にかかわった犯人については昨日逮捕されたとの情報がありました。
 今後も児童の登下校、放課後の過ごし方につきましては、学校でも指導を続けていきます。ご家庭でも折に触れてお子様とお話しください。

本日は引き渡し訓練です

 昨日お伝えしました西成区の事件については進展が見られないようですので、引き続き気をつけて登校させてください。同様に放課後の過ごし方についてもお願いします。

 また、本日引き渡し訓練を予定しています。11:00〜11:30のお迎えをお願いします。
 11:30以降になる場合は、子どもたちは東校舎2階多目的室で待ちます。
 よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 お話会(3・6年)
クラブ活動
かけ足タイム(2月13日まで)
美津島中学校入学説明会
1/24 入学説明会
1/25 休業日
1/27 あいさつ運動(〜31日)
スクールカウンセラー来校日
1/28 避難訓練(地震・津波)
アギコレ
ソンセンニム課内実践(5年)
1/29 児童集会

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

R1 学校協議会