本日の給食
本日の献立は、鶏肉のオイスターソース焼き、えびととうふのスープ、チンゲンサイのピリ辛あえ、ヨーグルト、食パン・マーマレード、牛乳です。スープは「個別対応献立」です。
栄養価も彩りもさまざまな、豊富な具材が使用されていて、今日もとても美味しい給食でした。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ボランティア部の畑
左は白菜、右はキャベツです。
それぞれ、中央部分がしっかりと巻いてきています。 収穫の日は近そうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景![]() ![]() コイが元気に動き回っていて、ピントがずれてしまうほどです。 みんな本当に元気です。 1月22日(水)![]() ![]() 年末年始が「アッ」という間にすぎ、1月も下旬になりました。明日、23日(木)は3年生の私立高校への出願日になっています。 毎年、3年生は『面接』の練習を行うのですが、年々しっかりとした態度で面接ができるようになってきています。自分の言葉で、自分の気持ちを表現できるようになっています。模範解答をおぼえて、それを思い出しながら応えているという感じはありません。「自分らしく」話をすることは、とても好感が持てます。 3年生の皆さん、あと一息です。健康に気を付けながら、『受験』という壁を乗り越えてください。 さて、写真は、正門玄関付近のものです。もうすぐ、植木が植えられると思います。木が植えられると、ずっと落ち着いた雰囲気になるのではないでしょうか。楽しみですね。 今日も元気に過ごしましょう。 朝の工事現場![]() ![]() ![]() ![]() 左は西校舎付近です。右は格技室付近です。少しずつ工事が進んでいます。 |