大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。    11月27日(木):ノーチャイムデー    11月28日(金):1年生校外学習    12月3日(水):1年歯と口の健康教室(6限)・生徒議会    12月23日(火):2学期終業式・薬物乱用防止教室・油引き    12月25日(木)・26日(金):学校閉庁日    1月8日(木);3学期始業式    1月14日(水):1年チャレンジテスト+チャレンジテストplus、2年チャレンジテスト、3年第5回実力テスト    1月21日(水)〜23日(金):3年学年末テスト

1月23日 3年生 帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に受験票を受け取って、学校に帰ってきました。
学年の先生から、持ち物や面接時間の確認をしてもらっています。「いい番号や!」と言われて、はにかむ生徒たちがたくさんいます。

1月23日 3年生 私学出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、学年末テスト最終日を終えました。
その後、私立高校を受験する生徒たちは、昼食をとり事前指導を受けて、出願に行きます。緊張した面持ちでグループごとに出発していきました!気をつけて、いってらっしゃい!

1月23日 2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業では、音読を行っています。
音読の指導のポイントとして、コーラスリーディングだけでなく、様々な音読をさせることがあります。チャンクごとや日本語を見て音読させたり、英文の一部が見えなくなったものを使ったりします。何度も音読して、楽しんで学ぶように工夫しています。

1月23日 1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業では、地層の単元を学習しています。
地層の様子やその構成物などから地層のでき方を考察し、重なり方や広がり方についての規則性を見出して理解するとともに、地層とその中の化石を手がかりとして過去の環境と地質年代を推定できることを理解することをねらいとしています。

1月23日 笑う門には福来たる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1月いっぱい雨の予報が出ています。生徒のみなさんは、時間に余裕をもって行動しましょう。
早いもので、1月も残り1週間となりました。時を逃がさず、有意義に過ごしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 学年末テスト(3年)
1/24 百人一首大会(1年)

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他