今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン
マーマレード
マカロニグラタン
だいこんのスープ
和なし(カット缶)
牛乳

です。
寒い冬に負けない体づくりをするための食事を紹介します。
ビタミンAは、鼻やのどを丈夫にし、寒さや空気の乾燥から体を守ります。緑黄色野菜に多く含まれています。
ビタミンCは、寒さに対する抵抗力をつけます。果物やキャベツ、大根などに多く含まれています。
脂質は、エネルギーとなって、体を温めます。料理に使う油やバター、マヨネーズに多く含まれています。
たんぱく質は、筋肉や皮膚の基になります。寒さに負けない強い体をつくります。魚や肉、大豆、卵に多く含まれています。

5年生の授業ー算数

5年生の算数では、プログラミングを取り入れた学習に取り組んでいます。
「スクラッチ」というアプリを使って、六角形を描くプログラムを作っています。
研究を重ねて、来週に発表を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業ー国語

4年生の国語では、説明文「着るロボットを作る」を学習しています。
今日は、私たちの生活とロボットについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業ー理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科では、物のとけ方について学習しています。
砂糖や食塩が水の中で見えなくなることを「とける」といいます。

1年生の授業ー生活

1年生の生活では、昔遊びをしています。
コマまわし、お手玉、けん玉、あやとりなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

PTA関係