ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

体育大会事前指導

 明日はいよいよ体育大会です。今までの練習の成果を試す日が来ました。
 現地集合ですので、交通経路の確認等を行いました。
 本日、事前指導で配布した交通経路についてのプリントは、HPの「配布文書」に掲示しております。

 最後まで一所懸命の姿勢をみせます。スポーツは「する」「観る」「支える」の3つの立場があります。それぞれしっかり頑張り、いい体育大会を作りあげましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 毎週月曜日は全校集会の日ですが、昨日は3年実力テストのためにすることができず、本日、臨時で行いました。
 最初に、6月1日(土)に行われた大阪市春季総合大会バスケットボールの部の表彰です。3位の賞状とメダルを頂きました。
 ゴールはもっと先、2年前の忘れ物を取りに行くための通過点だと思います。この道のりの中で何を学び、成長していくのか…。一度振り返り、次に繋げます。これからの成長を期待します。
 続いて、教育実習生からのあいさつです。6年前の卒業生ですが、あいさつをしっかりすることを褒めていただきました。あいさつの大切さについて、見直すことができました。
 校長先生から、体育大会に向けての話がありました。最後まで一所懸命がんばることを大切にしようという言葉を頂きました。
 全校集会のたくさんの講話の中には、自分を成長させるための言葉がたくさんあります。それに気付くためには、やはり「聴く力」、聴く力を高めます。さらに、それをどう自分の行動に繋げていくかが次に大事になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウリ文化部活動

 毎週月曜日の放課後、ウリ文化部活動があります。韓国・朝鮮の文化について学習しています。自分のルーツについて学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

お昼休み

 今日は、親子給食の親となる北巽小学校が運動会による代休のため、今日の昼食は弁当でした。いつもより早く昼食が終わり、運動場で過ごす生徒がいつもより多かったです。
 少し暑くなってきました。ボタンが開いたり、シャツが出たりと少し服装が乱れがちになります。
 服装を整えて、心を引き締める。しっかり服装を整えて、昼からの授業に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子(2年体育)

 6月6日(木)の体育大会の練習、集団行動と各競技のグループ練習です。
 本番に向けて、しっかり練習します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 ウリ文化部活動 放課後学習会
1/28 3年:学年末テスト(英、国、社) 放課後学習会
1/29 3年:学年末テスト(数、理) 進路懇談(特別選抜 30日まで)
1/30 2年:修学旅行保護者説明会(格技室 16:00) 4⇔6限入れ替え 3年:5限まで 元気UP勉強会
1/31 放課後学習会