3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月20日 今日の給食 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めっきり涼しくなり、生徒たちには「食欲の秋」のようです。
給食をモリモリ食べて、おかわりをたくさんして残食が少なくなりました。
昨日は「マーボーナス」、今日は「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」が大人気です。
今日も美味しくいただきました!

9月19日 高校説明会のお知らせ

画像1 画像1
鶴見区PTA協議会主催の「高校説明会」が、21日(土)12時から16時まで鶴見区民センターで行われます。
申込み不要で、どなたでも参加することができます。
相談ブースもあるので、3年生や保護者のみなさんは、是非ご参加ください。

9月19日 2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科の授業では、「感覚器官のつくりとはたらき」の単元を学習しています。
NHKの動画教材で実験をみて、学んでいます。
ヒトの目や皮膚、耳、鼻や舌のつくりを知ると、改めて感覚を再確認することができますね。

9月19日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の授業では、「階名を歌って、ハーモニーを楽しもう」の単元で「マイケルロウザボウトアショー」の歌唱を行っています。
音程を腕で高さを取りながら、それぞれのパートを歌っています。
合唱コンクールにむけて、いい声で歌えるようにさまざまな工夫をしています。

9月19日 昼休み 運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、秋晴れのカラッとしたいい天気です。
昼食後に、ボールの貸し出しをして多くの生徒たちがグラウンドで遊んでいます。
サッカー、バスケ、バレー、ドッヂなど、めいいっぱい体を動かして楽しんでいます。
予鈴とともに一斉に教室へ戻っていきました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 小中交流会

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他