2年生の授業ー歯みがき講座
2年生では、歯みがき講座を実施しました。
講師の先生から歯のみがき方についてのお話を聞いたあと、歯に薬品をぬりました。 赤く染まった部分にはしこうがついています。 これから正しい歯みがきでしこうを取っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の授業ー図工
4年生の図工の授業のようすです。
今日は、彫刻刀を使って版画を作っています。 彫刻刀の使い方に気をつけて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業ー国語
3年生の国語では、「人をつつむ形ー世界の家めぐり」を読みました。
文章や絵から読み取ったことを整理して、いろいろな家のつくりについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の授業ー算数
5年生の算数では、差や和に目をつけて、表を使って問題を解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)おはようございます
おはようございます。
今日の登校のようすです。 今日は2年生で歯みがき講座を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |