お昼休み楽しく運動場で活動しています。 港中生、元気いっぱいです。 寒くなってきていますが、体調には気をつけて過ごしていきましょう。 給食
保護者のみなさま、地域のみなさま、港中学校ホームページをご覧の世界中のみなさま、
本日の給食にきんぴらごぼうがでました。 きんぴらは、漢字だと「金平」と書きます。これは江戸時代初期に流行した浄瑠璃のひとつ「金平浄瑠璃」の主人公である坂田金平(さかたのきんぴら)の名前からとったものなのです。 坂田金平は昔話に出てくる、まさかりをかついた金太郎(坂田金時)の息子という設定。浄瑠璃の物語の中では、怪力の持ち主でとても強く、勇ましい武将として語られていました。その人気が高まるにつれて、千切りのごぼうを甘辛く炒め煮にした料理を「きんぴらごぼう」と呼ぶようになったそうです。 のです。これは、ごぼうにしっかりした歯ごたえがあり、食べると精がつくこと、そして唐辛子の辛さを坂田金平の強さになぞられてからということです。その後、ごぼうだけではなく、同じ作り方の炒め煮料理全般を「きんぴら」と呼ぶようになったそうです。 おいしくいただきました。 ピザの日1995年に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定。 ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係した、ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日だそうです。 世界こどもの日(Universal Children's Day)本日、11月20日は世界こどもの日(Universal Children's Day)です。 1954年のこの日に国連総会で制定。国際デーの一つです。 1959年に「児童権利宣言」が採択された日でもあります。 国連では各国政府が適当と考える日を選んで子供の世界的な相互理解、子供の福祉を増進させるための活動日に当てるよう勧告しており、日本では「こどもの日」の5月5日を当てています。 港中学校生のみなさん、一人ひとりを大切にする心を持ちましょう。 給食本日の給食です。 なんと本日はピッツァがでました。 ピッツァはイタリアのナポリが発祥と言われています。 2017年12月、イタリア南部のナポリに伝わるピザ職人の技がユネスコ無形文化遺産に登録されているそうです。 そんなピッツァをおいしくいただきました。 |
|