1/7 3学期のスタートです(始業式)
3学期がスタートしました。冬季休業中は静かだった学校に、子どもたちの明るい笑顔と元気な歓声が戻ってきました。
校長先生からは、この3学期を有意義に過ごすことで、素晴らしい思い出が残るので、一日一日を大切に過ごしてほしいと話がありました。また、生活指導担当の先生からは、生活リズムを整えるように心がけようと話されました。 ![]() ![]() 1/3 新年あけましておめでとうございます2![]() ![]() ![]() ![]() 1/3 新年あけましておめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の北東角にある梅のつぼみが赤みを増してきました。 体育館の東にある桜はつぼみも固く、じっと寒さに耐えています。 また、学習園では青々と茂った葉の下に、細いですが白いダイコンが育っています。 早く会いたいですね。 給食室の壁をきれいにしています!![]() ![]() 老朽化により、ペンキの剥がれが目立っていましたが、冬休み期間を利用し、きれに補修します。 〜事務室〜 12/24 元気になりました!(3年特別活動)
2年生とともに学級閉鎖で休んでいた3年生も月曜日から元気に登校しています。明日の終業式を前に、メンバーで話し合った出し物を発表しました。クラスに大きな声が響き、明るい笑顔があふれていました。
![]() ![]() |