民族体験学習 3
最後は、5・6年生です。一番大きな太鼓、チャンゴをたたきました。5年1組・6年1組・6年2組の様子です。学年が上がるたびに力強くなり、上手に演奏できました。
とても楽しい民族体験学習になりました。李ソンセンニム今日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民族体験学習 2
続いて、2年2組と3年1組と4年1組の様子です。3・4年生は、プクを演奏しました。太鼓が大きくなった分、演奏にに迫力がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民族体験学習 1
今日の5時間目に、民族体験学習がありました。ソンセンニムから、韓国朝鮮の楽器について指導を受けました。太鼓の説明を聞いた後、各学級で演奏しました。
1・2年生は、小さいソゴをたたきました。1年生と2年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みの運動場
寒い日だったのですが、運動場で走り回って、汗をかく子がいっぱいいました。
みんなで相談してこの後何をするのでしょうか。やはりドッジボールとサッカーが人気です。今週は手洗い・うがい週間です。終わったら手洗い・うがいを忘れずしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、筑前煮・ひじき豆・紅白なます・ごはん・牛乳です。
今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() |