ミマモルメの登録にご協力ください。

文化祭その20

同じく2年生「アーティストの紹介パンフレット」です。1年生と同様世界の有名な画家の名前がたくさん見られますが、目立つのは日本の人気アニメの作家を調べているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その19

2年生、「非行防止ポスター」です。スマホの使い方や飲酒、喫煙、ドラッグなどの危険性を訴えるものなどが多くありました。

「夢を実現させるのは難しい。でも夢を壊すのは簡単だ。人生は、あなたしだい。」という文字も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭その18

続いて多目的室の展示、まずは1年生美術科の「画家調べ」レポートです。写真のモディリアーニ、ラファエロの他、レオナルド・ダ・ビンチ、ゴッホ、葛飾北斎、水木しげるなどもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会

10月1日(火)のPTA実行委員会の様子です。写真は、各学年教員との情報交換の様子です。各委員会からの報告、協議がありました。10月12日(土)の防災土曜授業(生徒登校時間は通常通り)時に「ラーメン昼食会」を企画していただきました。保護者の皆さまには、昨日「ラーメン昼食会スタッフ募集」の案内プリントを配布させていただきましたのでご協力方よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭その17

4階廊下(1年生校舎と3年生校舎のつながっているところ)には、2年生作品「モザリナ(モザイクアートで制作したモナリザ)」が展示されていました。

写真1枚目はペットボトルのキャップが並んでいるだけですが、
少し離れると2枚目のようになり(これは顔の部分です)
もっと離れると「モナリザ」に見えます。

たくさんのキャップを使って根気よく作業した大作です。文化祭後の現在は食堂に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 1年生SPトランプ研修(5・6限目)
1/30 令和2年度新入生保護者説明会(14:00から) 朝文研

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト