創立記念日 SINCE 1952.6.18

2学年より 道徳の授業について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週金曜日の6限目は、道徳の授業です。

2年生は、6ローテーション目の1回目で、道徳の教科書「自分を考える2」から、「加奈子の職場体験」「一冊のノート」「人間であることの美しさ」の3教材で授業をしました。

図書室用図書「めくってびっくり俳句絵本(全5巻)」を学校予算で購入しました

画像1 画像1
図書室用図書「めくってびっくり俳句絵本(全5巻)」を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、読書活動の充実を目的に、図書の整備を進めてまいります。

青空学級より 「アンバランスブロック」について

画像1 画像1 画像2 画像2
青空学級では、休み時間等に「アンバランスブロック」でジェンカやドミノ倒しをして遊んでいます。

「アンバランスブロック」は、先週実施された2年生職場体験学習の時にお世話になった、松屋町筋にある玩具店で買いました。

園芸部より 花の苗の移植について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園芸部では、中庭の花壇にパンジー・ガーデンシクラメン・ケイトウの苗を移植しました。

それらの苗は、先週実施された2年生職場体験学習の時にお世話になった、空堀商店街にある花屋さんで買いました。

2学年より 「あいさつ訪問」(お礼状持参)について

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は昨日の5限目、先週木〜金曜日に実施した職場体験学習の「お礼状」を、お世話になった各事業所に持って行きました。

武道場に集合し、諸注意の後、各事業所毎に出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31