創立記念日 SINCE 1952.6.18

2学年より 学年集会について

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日の朝は、2年生の学年集会です。

まず、学年主任の先生より、学校生活で守って欲しい事について注意がありました。

その後、係の先生より、午後に出発する「職場体験学習あいさつ訪問」(お礼状持参)について、連絡がありました。

1年 防災学習

画像1 画像1
11月21日、5時間目に防災学習を行いました。柚木原先生から東日本大震災で被災した釜石市に訪れた時のお話をしていただき、それを通じて防災、減災について考えました。本日1年生は「みんなで備える防災」という冊子を持ち帰っています。ぜひ災害に備えるためにできることについておうちの人と一緒に考えてみてください。

図書室用図書「しのえほん(全11巻)」を学校予算で購入しました

画像1 画像1
図書室用図書「しのえほん(全11巻)」を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、読書活動の充実を目的に、図書の整備を進めてまいります。

「12月分 学校給食献立表」の掲載について

ホームページ右下の配布文書の「給食」の所に、「12月分 学校給食献立表」を掲載しましたので、ご覧おきください。

⇒ 12月分 学校給食献立表

【問合せ先】
大阪市教育委員会事務局 学校給食課
(電話:06-6208-9143)

野球部 ブロック選抜練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
去る16日(土)、3ブロックの選抜メンバーによる練習会が行われました。

第一試合、1次選抜メンバーと、1次選出をねらう2次選抜メンバーの練習試合が行われました。緊張感のあるムードのなか、ハイレベルな試合となりました。本校からも2名出場しました。「緊張した」と話すメンバーたち。試合のあともすがすがしい様子でした。

第二試合は1次メンバーと、来年の選抜メンバーを目指す1年生選抜のゲーム。実力差はありましたが、その中でもセンスが光る選手もいました。この試合でも2名の出場。良い刺激になったようです。

そして17日(日)、1年生選抜同士で3ブロックと4ブロックの対戦がありました。優勢な試合展開でも一つのプレーで流れの変わる「一年生らしさ」も出ましたが、代表選手として立派に戦いました。上町中からは昨日同様2名のエントリー。今後の成長につながる素晴らしい機会になりました。

土曜日は他のメンバーも学校で練習。寒くなったのと同時にトレーニングや基礎練習の反復で春以降を見据えています。試合のための練習でありながら、自分の課題としっかり向き合う時間にしていこうと話しています。

今後も応援お願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31