創立記念日 SINCE 1952.6.18

3年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目は、3年生新しいローテーションでの道徳を行いました。
「ライバル」「ピヨ子」「席を譲られて」の3教材です。
これらの教材から友情・信頼・自由と責任・礼儀などを学んでくれればと思っています。

3年生 学年集会

画像1 画像1
 富田杏菜先生から冬の気配が進んだこの時期に、ピッタリのお話がありました。この時期には、インフルエンザの注射をうっておくと、受験の時に困らないという内容でした。それを受けて今できる準備として考えられるはことは何ですかとの問いかけに「食事」「手洗い、うがい」など体調面で気を付けると生徒から答えが出ました。学校で日々の生活を大切にするのは当然ですが、家庭でも睡眠のことや体調管理を気を付けましょうとのことでした。

2学年より 職場体験学習について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と明日の2日間、2年生は職場体験学習です。

昨年度まで3学期に実施していましたが、今年度より2学期のこの時期の実施になりました。

本校の教育活動にご理解・ご協力を頂いた地域の35事業所の方々、ありがとうございます。

3年 知育トイ製作

3年生では家族・家庭生活の分野で、幼児の知育トイを製作中です。
デザイン性の高い作品が着々とできつつあります。
完成は3学期ですが、世界に一つだけの楽しい作品になるように、ラストスパート頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年より 職場体験学習の事前指導について

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は今日の6限目武道場で、いよいよ明日から始まる職場体験学習に向けて、事前指導を行いました。

その後、各事業所毎に分かれて、詳細を確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31