本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

6年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今、「てこのはたらき」の学習をしています。
この日はテコのつりあいについて、調べました。
はじめは、

なんでつり合うん?

と、重さが違うものがつり合うことに驚いていた子どもたちですが、つり合う条件がわかってくると、

左が120やから・・・2個やな
これでもいけるんちゃうん?

など色々条件を変えて、つり合うポイントを探していました。

どんどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は親子どんです。
どんどん食べましょう!
\(^^)/

給食調理員さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員の方々へ、感謝の手紙を渡しました。

いつもありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします!!
\(^^)/

給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食委員会の発表でした。
ギャグあり、クイズありの小松新喜劇、今日の座長はだれかなー??
(^o^)

給食について、分かりやすく教えてくれました。
給食委員会のみなさんありがとう!!

地震津波避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしもの場合にそなえ、地震津波避難訓練を行いました。

机の下に避難、松山公園に避難、3階以上に避難です。
みんな、真剣に行うことができていました。


災害はいつ起きるか分かりません。
いざというときに、一人一人が考え、行動できるようになってほしいと思います。
( ・`ω・´)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/1 PTA実行委員会
2/3 避難訓練(防犯)2限目
2/4 委員会  かけあし大会(1・2年)
2/5 読み聞かせ1・2年  3・5年児童集会 かけあし大会(3年)
2/6 卒業遠足6年 かけあし大会(4年)

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定

安全マップ