プログラミング学習研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラミング教育では、子どもたちに「プログラミング思考を育む」ことなどをねらいとしています。 研修会で学んだことを、次年度から始まるプログラミング教育に活かしていきます。 5年生 研究授業ープログラミング学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スクラッチでゲームを作りました。 次年度からプログラミング教育が必須となります。 今日は教育委員会から講師をお招きして、プログラミング学習の研究授業を行いました。 校区の中学校の先生方も視察に来られました。 今日の給食![]() ![]() おさつパン ポトフ カレーソテー 桃のクラフティ 牛乳 です。 肉や野菜、香草を煮込んだフランスの家庭料理です。 煮込んだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。 給食では牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。
|