いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

全校道徳 「自分だったら、どうする?」

画像1 画像1 画像2 画像2
2019年10月1日(火) 朝会・全校道徳

「おはようございます!」
運動会の疲れも感じさせない元気なあいさつから、10月がスタートします!

土曜日のふれあい運動会で子どもたちは、一人ひとりがこれまでの学習で高めてきた4つの力をつかって運動会をつくり上げ、大きな成功体験を得ることができました。

また、地域・サポーターの方もふれあい種目や準備・片付けなど、多くの面で一緒に運動会をつくってくださり、素晴らしいふれあい運動会になりました。

ぜひ、これからもともに大空小学校をつくりましょう!

校長先生からは、次の目標である秋の遠足や修学旅行など校外学習に向けての話がありました。電車に乗る時の「0の声」や、学校外に出た時に注意することを全員で確認し合いました。

次に全校道徳です。今日はあるお話の中に出てくる登場人物の気持ちになって考えます。いつも誰かを泣かせている子と、その周りの子たちの話です。

“太郎はいつもだれかをなかせています。でも、こわくて誰も何も言えません”

“ある日、次郎は花子が太郎にいじわるをされているのを見かけます”

この話をうけて、今日の全校道徳のテーマは「自分だったら、どうする?」です。

 (子どもの考え)
 ・大人に伝える
 ・いじわるをしている方の気持ちも考える
 ・勇気をふりしぼって助けにいく
 ・逃げる
 ・まず止めに行って、その後やさしく注意する
 ・4つの力をつかって助ける
 ・みんなで話し合う

 (大人の考え)
 ・なぜ、誰かを泣かせるような行動をするのか聞く
 ・「どうしたの?」など、その子に寄りそった声かけをする
 ・はっきりと、「やめて!」という
 ・おもしろいことを話しかけて、ひとまずその子から遠ざけるようにする
 ・一人で声かけをするのではなく、周りの人と一緒に声かけする

一人ひとりが、いじわるをされている側、いじわるをしている側、それを見ている側の立場になって、それぞれの気持ちを考えることができました。もし同じような場面があった時、今回全校道徳で考えたことを思い出し、たった一つのやくそくと、4つの力をつかって、行動できるようにしていきます。


【コミュニティ部】



運動会で高めた4つの力

画像1 画像1 画像2 画像2
2019年9月24日

今週の土曜日9月28日には運動会です!
朝会では、校長先生が、今月開催されたラグビーの大会から、ラグビーで
大切にしている言葉「One For All. All For One」「ひとりはみんなの
ために、みんなはひとりのために」を伝えました。これからの運動会の学習でもこの言葉を胸に頑張っていきます!

次は全校道徳です。
今回のテーマは
「運動会で高めた4つの力」です。
これまでの運動会の学習でどの4つの力を高めることができたのか。また、どのような場面で高めることができたのかを考え、グループで話し合いました。

(子どもの考え)
・自分を表現する力。
 みんなに見てもらうから。パフォーマンスをみんなに見てもらう。
・人を大切にする力。
 技を完成させることができないから。
・チャレンジする力。
 いろんな技にチャレンジするから。

(大人の考え)
・自分を表現する力。
 どのように伝えたら、自分の力を出せるのか。みんなと作り上げて高めて
 きたから。
・自分の考えを持つ力。
 みんなとふれあいを大切にするために、どの場面でも考えを持つ。
・人を大切にする力。
 当日に100%の力を発揮するため。

今週で運動会に向けてラストスパート!!
今まで高めてきた4つの力を残り1週間でより高めていきます!

【コミュニティ部】

「全校道徳でなぜ小グループで話すの?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019年9月17日(火) 朝会・全校道徳(ペア学年)

暑さも少しだけやわらぎ、過ごしやすくなってきました。
今週から運動場にはテントが立てられ、運動会ムードも高まっていきます。

朝会では、校長先生が3点セットやお辞儀をするときのポイントを伝え、みんなで改めて学習しました。運動会でも、みんなの格好いい立ち姿や動作を見られることが、とても楽しみです。

さて、今回の全校道徳のテーマは「全校道徳でなぜ小グループで話すの?」です。
このテーマを、いつもよりさらに小さなグループで話し合います。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになる学年です。
場所を移して、それぞれのペア学年で話し合う時間をもちました。

6年生は、さすがリーダー!1年生を優しくリードしていました。
5年生、4年生は、小グループで話し合ったことを、全体で共有する場で自分から発表することができました。
3年生、2年生、1年生には、少ない人数で話し合えたことで、いつもよりたくさん発言できている姿が見られました。
今回の道徳で学んだことを活かし、来週からの全校道徳で発揮されることを楽しみにしています。


(子どもの考え)
・自分の意見が言える
・いろんな学年の考えが聞ける
・「つなげる よりそう ふくらませる」が使える
・小グループの方が話しやすい
・話がまとまりやすい

(大人の考え)
・他の人の考えを聞いて自分の考えをもてる
・やりとりができる
・いつも同じメンバーだと安心して話せる
・相手のことを感じとりやすい


【コミュニティ部】

第14回大空ふれあい運動会

画像1 画像1
子どもたちは、今、運動会の学習で4つの力を高めています。
当日は、高めた力をみんなで発揮したいと思います。
第14回大空ふれあい運動会は、9月28日(土)午前8時50分からです。
サポーター・地域のみなさんも、一緒に運動会をつくりましょう!

〇〇の秋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019年9月9日(月)朝会・全校道徳

今週も全校道徳から1週間がスタートします!
今日もたくさんのゲストの方が来て、一緒に学習しました。

朝会では、リーダーの6年生からなるカラーガードが登場しました!
今年のカラーガードのテーマは「笑顔で楽しく盛り上げよう」です。
一人ひとりが堂々と旗をなびかせていて、とてもきれいでした♪

次に、リーダーとサブリーダーからなる応援団が登場しました!
赤組白組の団長、副団長、太鼓、旗のメンバーがそれぞれ意気込みを伝えます!
「今年のふれあい運動会盛り上げていくぞー!」
「おー!」
講堂中に応援団の声が響きました♪

次は全校道徳です。
暑い日が続きますが、暦のうえではもうとっくに秋です。
そこで今日のテーマは
「〇〇の秋」です。
自分ならどんな秋にするか、秋をどうやって楽しむのか、それぞれが自分の考えをもち、班に分かれて伝え合います。。

子どもの考え
・収穫の秋
・カラーガードの秋
・ゴロゴロの秋
・ゲームの秋
・昆虫の秋
・スポーツの秋
・芸術の秋
・挑戦の秋

大人の考え
・暑さに負けない秋
・運動会の秋
・ダイエットの秋
・買い物の秋
・ワールドカップの秋
・読書の秋
・自然いっぱいの秋
・エコの秋

子どもからも大人からも、たくさんの秋がでました。
9月28日(土)の大空ふれあい運動会に向けて、実りの多い秋となるよう、毎日どの学年も学習を積み重ねていきます。
9月の学校に行くDAY見守るDAYは来週の17日(火)です。ぜひ、皆さんも一緒に学習をつくりましょう!


【コミュニティ部】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2019年度スクールレター

大空の教育

大空NAVI

運営に関する計画

学力向上アクションプラン

体力向上アクションプラン

大空WEBコンサート

学校アンケート

「大空の教育」の改善(check&action)

校長経営戦略予算

全校道徳観点別一覧

実施計画書

実施報告書

平成31年度学校協議会