大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
宮崎県からの視察
分野別授業(1年生理工分野)
分野別授業(2年生理工分野)
分野別授業(2年生理工分野)
令和2年度 就学援助制度の申請について
2年生音楽
JRマナーアップポスター
咲くやこの花中学校入学者選抜
24日(金)の授業
24日(金)の授業
分野別学習(スポーツ・陸上競技)
分野別学習(3年芸術)
分野別学習(2年言語)
分野別学習(1年理工)
分野別授業(スポーツ・体操競技)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生技術の授業
1、2限目技術の授業は「園芸」です。校舎の裏側に畑を作っています。メロン、イチゴ、トマトにカボチャ等いろいろなものを植えました。当番で水やりもしっかり行い、育てて行きます。
分野別学習
23日(木)5、6限目、スポーツ分野の授業、体操競技の様子です。気温は高いですが、体育館の窓を開ければ風の通りもよく動きやすいです。
体育祭朝練開始
2、3年生は体育祭に向けて、「大縄跳び」、「20人21脚」の朝練を開始しました。早朝から楽しく練習をしていましたが、1年生も来週から開始する予定です。どちらの競技もチームワークが大切です。これでまたクラスの絆が深まっていきますね。
体育祭応援パネル作成スタート
高校生は24日(金)まで中間テストなので、中学生は一足早くパネル作成スタートです。2年生の精鋭がこれから完成させてくれます。今はまだ下書きですが、これから立派なパネルができると期待しています。
中間テスト終了
22日(水)中間テスト終了しました。1年生は入学して最初の定期テストでしたが、どうだったでしょうか?明日からは解答用紙が順番に返却されてきます。間違ったところを訂正して正しい答えを理解することが本当の勉強です。日々コツコツと努力していきましょう。
次の大きな行事は6月4日(火)の中高合同体育祭です。練習がスタートしますが、熱中症等に気をつけて頑張っていきましょう。
(写真は1年生の3限目の中間テストが終わった瞬間です。みんな「終わった〜」とほっとしています。)
129 / 162 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:52
今年度:9985
総数:1040246
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/31
【456】12:30完全下校
2/1
合格発表・必要書類交付(10:00〜11:00)
2/3
交通安全講話(1限)
2/4
百人一首大会(5、6限)1、2年保護者対象系列説明会
2/5
入学意思確認書受付(14:00〜17:00)
2/6
耐寒マラソン(長居)・入学意思確認書受付(14:00〜17:00)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪府立咲くやこの花中学校
大阪府立咲くやこの花中学校ホームページはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度咲くやこの花中学校のあゆみ1
平成30年度咲くやこの花中学校のあゆみ
運営に関する計画
平成31年度運営に関する計画
オープンスクール
オープンスクール案内4
オープンスクール案内3
オープンスクール案内2
オープンスクール案内1
学校見学会
学校見学会(12月8日)
学校協議会
令和元年度第2回学校協議会報告書
平成31年度第1回学校協議会報告書
平成31年度第1回学校協議会(4月25日)
その他
令和2年度就学援助制度の申請について
R元1月実施入学選抜、受験上の注意
文化発表会のお知らせ
学校いじめ防止基本方針
第1回学校説明会のご案内
平成31年度咲くやこの花中学校安心ルール
授業参観のお知らせ
がんばる先生支援事業
令和元年度「がんばる先生支援事業」申請書
平成30年度「がんばる先生支援」申請書
学校説明会
第2回学校説明会
校長経営戦略支援予算
学校経営戦略支援予算(中間報告)
令和元年度校長経営戦略支援予算申請書
携帯サイト