大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

中間テスト

21日(火) 1日目             

   1限  2限  3限         

1年 英語  国語  理科         

2年 英語  理科  国語       

3年 英語  理科  国語    



22日(水) 2日目
 
   1限          2限  3限         

1年 英語リスニング&自習  数学  社会        

2年 英語リスニング&自習  社会  数学       

3年 英語リスニング&自習  社会  数学

今年度最初の定期考査です。ベストを尽くしましょう!   





此花区長来校

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日(月)此花区の 前田 昌則 区長 に正門で朝の挨拶をしていただきました。その後の中学校の集会では、明日からの中間テストに向けての激励や昨年度此花区が実施しギネスに認定された「最も長いペーパーハンドチェーン」には、咲くやこの花の生徒も協力をして世界一となった等のお話もしていただきました。
 講話の後も、各種表彰や専門委員会の報告など本校の集会の様子を見ていただきました。お忙しい中、前田区長をはじめ、齋藤副区長、たくさんの職員の方々に来ていただき誠にありがとうございました。

セイコーゴールデングランプリ陸上2019大阪大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 19日(日)日本や世界のトップ選手が出場し、100mや4×100mリレーに盛り上がった大会となりました。そのサブイベントの4×100mリレーに本校の男女両チームが招待され、両チームとも第1位となりました。写真上が男子、写真下が女子のゴールの様子です。
 トップ選手の試合を近くで見ることができ、たいへん刺激を受けました。

研修旅行便り29

画像1 画像1
 淡路島のSAを出て一路学校へ向かいましたが、明石海峡大橋を渡り神戸に入ったところで渋滞にはまってしまいました。予定の17時を30分過ぎて学校へ到着をしました。
 解散式では、校長先生、生徒代表、実行委員長、誰のあいさつからも充実した楽しい研修(修学)旅行だったことがわかりました。自分たちで成功させたことを自信にして、明日からの学校生活を送ってくださいね。
 お世話になった旅行会社のみなさん、写真屋さん、バスの運転手さん、ガイドさん本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 

研修(修学)旅行 芸術分野しおり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛媛県の食べ物・うどん・金比羅山の紹介です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 【456】12:30完全下校
2/1 合格発表・必要書類交付(10:00〜11:00)
2/3 交通安全講話(1限)
2/4 百人一首大会(5、6限)1、2年保護者対象系列説明会
2/5 入学意思確認書受付(14:00〜17:00)
2/6 耐寒マラソン(長居)・入学意思確認書受付(14:00〜17:00)

学校評価

運営に関する計画

オープンスクール

学校見学会

学校協議会

その他

がんばる先生支援事業

学校説明会

校長経営戦略支援予算