ミマモルメの登録にご協力ください。

水泳大会その41

第3泳者からアンカーまでの様子です。かなりの差がありましたが、3年生のアンカーが大逆転で1位、2−1が接戦の末2位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会その40

続いて、リレー種目です。まず、女子100mビート板リレーの様子です。(男女混合リレーは残念ながら撮影できませんでした)写真は、第1泳者から第2泳者にビート板が渡るところです。この時点では2年生が1位です。第2泳者から第3泳者のところでは、1位が2−2に入れ替わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会その39

男子50m平泳ぎ第2レースの様子です。途中まで横一線でしたが、折り返してからの終盤、3年生がどんどんリードを広げ1着2着となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会その38

男子50m平泳ぎ第1レースの様子です。接戦の末、1着2年生、2着3年生、3着2年生となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会その37

女子50m平泳ぎ第2レースの様子です。きれいにゴールしています。3年生が大差の1着2着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/6 朝文研(修了式)

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

大阪市中学校3年生統一テスト

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト