3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

1月28日 新入生物品販売

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から30日(木)まで、来年度の新入生への物品販売、申込みを行っています。
授業を終えた小学生とともに、たくさんの保護者の方々に来ていただいております。

1月28日 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に、生徒会役員と各種専門委員長、学級代表が集まって生徒議会を行っています。
専門委員会からの報告に続いて、3年生から1・2年生へのメッセージがありました。
「これからも横堤中がより良くなるために、2年生はリードして、1年生は先輩らしく頑張ってください」

1月28日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、「少年の日の思い出」を学習しています。
めあてを振り返る学びとして、登場人物の心情にせまる言語活動を学習しています。自分の考えがしっかり表現できるようにしていきます。

1月28日 2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業では、ランプシェードと粘土細工を行っています。
進度に個人差が見られるために、作品つくりを工夫しています。できあがった切り絵に光をあてると、とてもきれいです。

1月27日 学級代表・書記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の学級代表は、クラスの状態の良いところ、改善した方がよいところを話し合っています。
3年生は、合格祈願の巨大絵馬を作成しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 5限まで
2/6 全校集会

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他