北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

3学期スタート4・5・6年

引き続き、4・5・6年生の学級での様子です。
充実した3学期になるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート1・2・3年

1月7日(火)3学期がスタートしました。
1・2・3年生の各学級では、冬休みの宿題の点検や答え合わせ、3学期の目標づくりなどに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月7日(火)3学期がスタートしました。まずは6名の転入生の紹介がありました。これで児童数はちょうど300名になりました。
始業式では、3学期の目標「やる気と思いやりで、思い出づくりの3学期に」を知らせ、学習や生活、健康について目標をもって取り組むように話をしました。
また、2年生の代表2名が3学期に頑張る目標をしっかり発表しました。
生活指導の先生から、ルールや約束を守って一日一日を大切に過ごすようにお話がありました。最後に、校歌を歌って締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
令和2(2020)年がいよいよ始まりました。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も本校の教育にご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

2学期の思い出(12月)

続いて12月の様子です。
地域や同窓会の方に来ていただき、火おこし体験や戦争のお話を聞く会をしました。
国語科や理科、総合的な学習の時間に、タブレットPCを使って調べたことを発表したり、実験を記録したりしました。
1・2年生が交流するおもちゃランドも開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 「いのちの教室」6年
臨時休業
2/4 そろばん学習3年 委員会活動・代表委員会 ス1・2年
2/5 卒業遠足6年(キッザニア甲子園) お話ボランティア5年 コ(2-1)
2/6 租税教室6年 ス3年
2/7 C-NET5・6年 4時間授業 ▲
2/8 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価