流石!5年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
静かに電車待ちができます!

5年遠足はじまりはじまり!

画像1 画像1
安治川口駅にて

6年生、体育学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(木)

 6年生が、体育の学習でバスケットボールを行いました。
 ドリブルからシュートへの動きがスムーズにできていました。子どもたちは、シュートを決めることばかりに意識が向いていました。
 今後は、声を出し合いチームワークを高めて学習を深めていきます。

 

「おはなしたのしいでぇ!in大阪」フェスティバルのお知らせ

11月9日(土)、10日(日)に大阪市立中央図書館で
「おはなしたのしいでぇ!in大阪」フェスティバルがおこなわれます。

図書館で活動しているグループの皆さんがたくさん集まって、パネルシアター、人形劇、紙芝居、大型絵本の読み聞かせなどをしてくださるそうです。

ぜひおうちの方といっしょに、気になるプログラムを見つけて、参加してみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】秋の校外学習/鶴見緑地公園

 3年生は秋の校外学習で鶴見緑地公園に行きました。天候が心配されていましたが,朝は曇りだったため,行くことができました。しかし地下鉄鶴見緑地駅から地上に出ると,小雨が降っており合羽を着て園内を移動しました。
 咲くやこの花館では,地球上の様々な気候帯に生育する植物を観て回りました。中には子どもよりも大きな葉を持つ植物や不思議な花を咲かせている植物もあり,子どもたちも興味津々で観ていました。
 お弁当の時間にも雨は降っていましたが,屋根のある場所でクラスごとに集まってお昼ご飯を食べました。子どもたちはお互いにお弁当を見せ合ったり,お話しをしたりして楽しく過ごしていました。
 事故や大きな怪我もなく,無事に学校に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 島屋安全の日、6年出前授業
ベルマークの日
2/4 委員会活動
2/6 新1年生わくわくスタート(10:50〜11:35)
2/7 4限授業(研究会のため)