6/12 今日のこんだて

6月12日(水)今日のこんだて
 いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、黒糖パン、牛乳
 648kcal

【フレッシュトマトのスープ煮】
生のトマトを使ったスープ煮です。鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、などが入っています。

画像1 画像1

6/11 1年栄養指導

栄養教諭の松廣先生の食育の授業がありました。1年生にとっては初めての食育の授業でした。「たべもののなまえやはたらきをしろう」をめあてに、赤、青、黄の食べ物のグループがあることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 今日のこんだて

6月11日(火)今日のこんだて
 和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、和なし(缶)、ご飯、牛乳
 629kcal

【和風カレー丼】
だしこんぶ、けずりぶしでとっただしに、豚肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、あおねぎの入った和風のカレー丼です。。

画像1 画像1

6/10 今日のこんだて

6月10日(月)今日のこんだて
 豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ご飯、牛乳
 575kcal

【豚肉のごまみそ焼き】
豚肉とたまねぎ、ピーマンにねりごま、砂糖、こいくちしょうゆ、赤みそで下味をつけ焼き物機で焼いています。

画像1 画像1

6/10  学年掲示板1

 各学年の掲示板には、順番に子どもたちの作品が
掲示されています。各学年のようすです。

1年生 「すきなものなあに」自分の好きなものを
     いっぱい描きました。
2年生 「アジサイの花とかわいいかたつむり」を
   描きました。
3年生 「すずしい海」のテーマで海の様子を描いて
     います。

     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 ゆきまつり(巽南小)
2/3 委員会活動(代表委員会) PTA実行委員会 いきいき実行委員会
2/4 1年昔遊び あいさつ週間
2/5 6年租税教室 国際クラブ
2/6 空気検査(2-1,3・4h)
2/7 給食後下校(40分授業で13:00下校)
2/8 漢字検定(午前)