4年生の授業ー図工
4年生の図工の授業のようすです。
今日は、彫刻刀を使って版画を作っています。 彫刻刀の使い方に気をつけて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業ー国語
3年生の国語では、「人をつつむ形ー世界の家めぐり」を読みました。
文章や絵から読み取ったことを整理して、いろいろな家のつくりについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の授業ー算数
5年生の算数では、差や和に目をつけて、表を使って問題を解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)おはようございます
おはようございます。
今日の登校のようすです。 今日は2年生で歯みがき講座を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ごはん 酢豚 中華スープ 焼きのり 牛乳 です。 酢豚は、中華料理のひとつで、揚げた豚肉を甘酢あんでからめた料理のことを言います。 ヨーロッパでも人気のある料理で、甘酢の代わりにケチャップが使われることが多い。 今日の給食の酢豚では、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンが入っています。 |